※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子の発達について心配しています。発達障害かなと感じる時のサインを知りたいです。

1歳7ヶ月の息子がいます。
男の子の成長は女の子よりゆっくりですが、
うちの子はもしかしたら発達障害かな?と感じたりする方いらっしゃいますか?

どのような時そう感じるか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

2児の母

ごめんなさい、女の子より男の子のがゆっくりなんですか?

  • ym

    ym

    みんながみんなそうではないと思いますが
    女の子の方が比較的早いかと!

    • 4月8日
あお

二歳になっても二語文がなかなか出てなかったり、いつも絵本の読み聞かせで座って聞けず歩き回ってる時に発達障害かな?と思いましたが、言葉は二歳半ぐらいからどんどん出てきました。
読み聞かせは保育園で毎日やってもらってたからか、座って聞けるようになりました。

ただ、言葉に関しては、初めての子供で男の子だと遅いのはよくあると言われてます。

  • ym

    ym

    1人目の子供で男の子だとやっぱり上の子がいないから遅いと言いますよね😣

    • 4月8日
deleted user

お話し始めるのは女の子の方が早いと言う方もいるようですが、そのことですか??
言葉に関してでしたら、長男の発語がかなり遅かったので心配しましたが、(1歳半検診で発語無しで引っかかりました)4歳の今は特に問題なしと言われてます。

  • ym

    ym

    話し始めなどですね、、
    ご近所の子が同じ月に生まれた女の子なんですけど
    ものすごい成長が早くて😣
    1歳半であまり言葉出てなくてもこれからですもんね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月8日