![ママリ初心者🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
うちの病院も分娩費用は、そのくらいでしたよ☺️
平日だと16万くらいです!
分娩費用がその値段ってだけで、それに入院費+処置費+新生児管理費とかプラスされて、42万越えるか越えないかくらいになりました☺️
![ちいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいちゃん
私は一時金42万+促進剤を使ったりしたので、+になりトータル52万程になりました👍
-
ママリ初心者🔰
ありがとうございます
マイナスで
一時金の戻りがある場合があると聞いたのですが…
一時金プラス22万という意味なのか
そんなに安い所ないですよね💦- 4月8日
-
ちいちゃん
+22万だとしたらちょっと高い気がしますね💦💦
- 4月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私のところは総額で90万近かったですよ!
(土曜日の緊急帝切で7日の入院)
内、一時金が42万。
予約金などの前払金で20万円
当日精算で26万円でした。
予約金として22万円を払うのでは?
+公費の42万で、総額60万円くらい??
何もなければそこから、戻りがあるかもしれませんが🤔
-
ママリ初心者🔰
ありがとうございます🌼
そんなにかかる場合があるんですね💦
曜日も選べないし
当日なにがあるかわからないですよね😥- 4月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その22万は分娩料のみの金額だと思います!
-
ママリ初心者🔰
ありがとうございます🌼
- 4月8日
ママリ初心者🔰
ありがとうございます😊
そうですよね💦
全て含まれて22万だとしたら
半分近く
戻りがあることになるのかなって不思議で😅
そんなに安くは済まないですよね😥