
保育園での対応に戸惑い。挨拶やコミュニケーションが少なく、寂しい気持ち。息子の初めての経験で不安。他の保護者の経験を知りたい。
4月から保育園に行き、今慣らし保育4日目です!
明日から1日保育なんですが😣
初めての保育園で色々戸惑っています。
みんなこんなもの??😣
教室行ってもそんなに挨拶はされず
声もかけられず。。目も合わず。。
迎えに行っても、今日どんな感じで
過ごしてたかなど聞かないと言ってもらえず。。
帰る時も先生方は淡々とお世話されていて
また明日ねー!などの挨拶もないです😔
なんだか、少し寂しい感じです。
慣らし保育中なので連絡帳もないですし
保育士さん達が忙しいのはわかりますが
挨拶くらいはしてほしいなぁと😭💦
預かって下さるのでもちろん
保育士さん方には感謝です。
ただ初めての保育園、息子も頑張ってて
私も不安でこんな感じだったので
少し残念でした😔😔
愚痴になってすみません。。
みなさんの保育園はどうなんだろう😔
- totto!(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ始まったばかりですし、様子見ですかね?🙂
わたしは自分から挨拶して話を聞きに行ってました

かなママ
上の子の園はものすごく丁寧な慣らし保育でしたが、下の子の慣らし保育はそんな感じでした。
別園です。
連れて行っても誰も声かけてもくれず、どうしていいかもわからないですよね。
私は自分から聞きました!
挨拶も、自分からして、だんだん先生方も慣れて来たって感じでしたよ。
最初は色々不安なのに、なんだかモヤモヤしますよね。
-
totto!
コメントありがとうございます!
保育園によって違うものですね😭
私も息子も初めての保育園なので、今はまだ不安の方が大きいですが、、私からも挨拶したりしていきたいと思います😭
今日から1日保育なので息子には頑張ってもらい、私も来週から仕事なので頑張りたいと思います😭- 4月9日

ゆず
えぇー😭
なんだか寂しいですね💦
うちは気付いたら笑顔で挨拶してくれますし、園長先生も毎日入口で送り迎えしてくれてます😣
もちろん園でどんなことしたーとかどんな様子だったーとかも向こうから話してくれるし、連絡帳も書いてくれてます🥲
でも上の方のコメントを見ると色々な園があるみたいですね。。🥲
-
ゆず
あ、ちなみにうちも慣らし保育中です!
慣らし保育で緊張してるから尚更挨拶して欲しい、、- 4月8日
-
totto!
コメントありがとうございます!
同じ慣らし保育中なんですね😌うちは今日から1日保育です😭
本当に色んな保育園があるんですね😭
まだ慣れない中なので挨拶はしてほしいなぁと思います。。😭
来週からは私も仕事なので、ゆっくりしてる時間がないので様子見ながら、私からも挨拶したりして頑張っていきたいと思います😭- 4月9日

ままり
挨拶しないのはちょっとなぁ…
保育園での様子とかは忙しいのかもしれませんけど…
あと、保育士さんによりますかね
この人は話すのが好きなのかかんでもはなしてくれるけど、こっちの人はあんまり保護者と話すの得意じゃないのか必要なことしか(怪我したとかウンチがゆるかったとか)しか話してくれないみたいなことはありますね
-
totto!
コメントありがとうございます!
挨拶は大事かなぁ。。と私は感じてます😭
初めての保育園で不安の方がまだ大きいままです😢
今日から息子は1日保育、私は来週から仕事なので頑張って慣れたいと思います😢- 4月9日

なの
通ってる園に見学に行ったママ友が愛想が良くて印象のいい先生ばかりだよって言ってました
その通りで愛想の良い方ばかりでどの先生もこっちが声かける前に気づいたら挨拶してくれて、
支度が終わったら先生が様子を言って少し話してバイバイするかんじです!
ママにも子供にもさようなら〜ばいばーい!
連絡帳は慣らし中はハンコのみかもって言ってましたが食事量、排泄回数は書いてくれてます☺️
園の雰囲気も様々みたいですよ😅
-
totto!
コメントありがとうございます!
そうなんですね😢
良い雰囲気の保育園って預ける側も安心しますよね😢
保育園によって様々なのはわかりますが、挨拶はきちんとしてほしいなぁと思います。。😢
子供が挨拶して教室入っても、挨拶してくれなかったりするのでなんだか悲しくて😢
今日から1日保育、私は来週から仕事なのでまだ不安なままですが、頑張って慣れたいと思います😭😭😭- 4月9日

ママ
挨拶ないのはちょっと嫌ですね💦ママもお子さんも初めてのことだらけで不安なのに…😂
うちの子たちは別々の園ですが、どちらの園も連絡帳(下の子の園はアプリです)は初日から書いてくれています!
お迎え行ったら今日の様子も先生の方から話してくれるし、声掛けもしてくれます😊
他の親子の対応もそんな感じなんですかね?
もし同じ対応なら少し勇気がいりますが、私だったら他のママさんに声掛けて、自分と同じ気持ちでモヤモヤしていたら、一緒に園長先生に相談するかもしれないです🤔
-
totto!
コメントありがとうございます!
本当に不安だらけです😭😭
初日から連絡帳書いてくれるのも嬉しいですね😢
他のママさんとも関わる時間がほとんどないので、周りのママさんがどんな感じなのかまだわからないです😭💦
息子も今日から1日保育で、私も来週から仕事なので、様子見ながら慣れたいと思います、、😭
でも不安がまだまだ勝ってますね。。😭- 4月9日

✦Y_Jes✦
うちも今慣らし5日目ですが、初日から毎日朝送りの時挨拶と少しお話ししてお迎えで必ず声かけてもらって先生が娘にママ着たよー!と声かけて送り出してくれます。連絡帳もありますが、お迎えでお話しするので書いてあるのは一言二言です。
園長先生も朝は必ず出入り口や教室に居て挨拶してくださいますよ!コミュニケーションや預ける親がリラックスしながら預けられる環境は大事かなと思います💦
-
totto!
コメントありがとうございます!
ちゃんと挨拶して、どんな感じだったか少しでも話してくれたなら安心するんですが。。😢
まだ不安な気持ちが上です😭
息子は今日から1日保育でしたが、特に何も言われなかったのでそれも悲しかったです😢
来週から私も仕事なので、なんだか不安な気持ちのまま仕事行かなきゃならないのでモヤモヤです😭
様子見ながら私からも声掛けたりして少しずつ慣れていきたいと思います😢- 4月9日

きなこもち
4月6日からいきなり
1日保育スタートでした。
めちゃ不安な気持ち
わかります🥺
通わせてる保育園は
基本お帳面なしで
こちらから気になることが
あればメモを先生に
渡して伝える形です。
迎えの時は
1日の状況を
口頭で教えてくれます。
他の迎えの方が待ってなかったらガンガン質問とか
しちゃってます。。
先生は50代
くらいですごく優しい人でした。すごく細かい所まで
教えてくれました。
副担任の先生は20代
の若い先生であまり
ニコニコしてる感じではなく
朝娘が泣いてたら
無言で抱っこしていったので
少し悲しくなりました。
まだスタートしたばかりだし
私が不安な気持ちがあるから
そういう感じに
捉えてしまってるかもですけどね💦💦
朝は先生たちもバタバタ
して忙しそうですが
お迎え時間も
挨拶もなく淡々って
感じは悲しいし不安に
なりますよね😱
若い先生多いですか??
若い先生が悪いわけでは
ないですけど
自分が子供産んでないと
母親の気持ち分からなかったりとかして寄り添えなかったりとかあるかもですね💦
友達が保育士で
自分が子供いない時と
産んでからでは
本当にいろいろ
気持ちの寄り添い方とか
変わったって言うてました。
クラスの人数が多い
感じですか??🥺
やっぱり先生たちも
大変なのは
わかりますけど
私なら悲しくて
心が折れてしまいます😭
息子さんもお母さんも
毎日お疲れ様です✨
陰ながら応援してます☺️
-
totto!
コメントありがとうございます!
1日保育からのスタートなんですか😳😳?💦
お子さん大丈夫でしたか?😭
メモなんですね!色んな保育園がありますねえ(><)
優しい先生だとこちらも安心しますね😌
最初はやっぱり不安な方が上なのでこちらもそう捉えてしまいますよね😭💦
うちのクラスは主担任の先生は40代?くらいだと思いますが、なんだか少しきつそうにみえます💦
その他の先生は20代かな?と思いますが、私が質問してもその主担任の先生に確認取ったりしてるので新しい先生なのかな?って勝手に思ってます💦
説明会とかでも先生の紹介とかなくて、まだどの先生がうちの先生なのか、全然わからない状態です😭
クラス自体は20人くらいです!
先生はたぶん4人くらいでしたね😣
確かに子供を産む前と後では私も気持ちや考え方が変わったのでそれもあるかなとは思います😭
まだまだ不安な気持ちが上ですが、今日から息子は1日保育で私は来週から仕事です💦
仕事も新しい職場なのでドキドキです。。(笑)
今日が唯一私の自由な時間なんですが、なんだか色々気になってゆっくりできてるけど気持ちがソワソワしてます。。(笑)
色々ありがとうございます😭
息子と一緒に新しい環境頑張っていきたいと思います😭!- 4月9日

きなこもち
初日はやばかったです💦
でも3日目くらいから
朝しか泣かなくなった
みたいです🤣
また土日挟んだら
月曜日泣きますよね😅
私も、新しい仕事スタートしました😱😱
めちゃ疲れました😭😭
まだ1日しか行ってないのですが休憩時間があるようで
ない感じで、、、それが
気になります、、
来週からなんですね🥺
お互い無理せず
頑張りましょう✨😊
自由時間でソワソワする
気持ちめちゃわかります🤣笑
20人なんですね🥺
うちは今の時点では
クラス6人で
12月までにクラス全員で
13人になる予定です。
先生は3人です。
昨日、家庭訪門
副担任が来てくれて
ちょっと怖いと思って
ましたが、、
意外と喋ったら
優しかったです😊✨
40代の先生
きつそうだったんですね🥺
優しい先生で
ありますように🥺🥺
私も説明会で先生紹介
なかったです🤣🤣🤣
余計に不安になりますよね🤣
でも、同じ気持ちの方がいて
私も頑張ろって思えました💖
長々とすいません💦💦
totto!
コメントありがとうございます!
今日から1日保育です!
今日もあまり挨拶されなかったので少し寂しかったです😭
来週からは私も仕事なので、息子には頑張ってもらいたいです😭
様子見しながら私からも挨拶していきたいと思います😭