![ゆかまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でのお別れについて心配しています。だんだん慣れてくれるでしょうか?
保育園の預け方について
今月から保育園に行かせていて、慣らし保育中です!
朝、預ける時に最初は部屋に入ると泣いてしまい先生がすぐに抱っこしてくれていたんですが、今日は泣かずに私の足元をぎゅーっと掴んで怯えてる感じでした。笑
そのため先生は他の子の相手をしたまま、私は近くのおもちゃに息子を誘導して夢中になり始めたのを見計らって軽くばいばい!と肩をぽんと叩き、前かがみ気味でそそくさと部屋から出ました。笑
昨日は先生に抱っこされて泣きながらのお別れで、その後泣き止んだタイミングで私が忘れ物をし、部屋に戻り私に気づくなりまたギャン泣きしてしまい先生に「あ〜泣き止んでたのにね〜」と言われたので(その言葉に悪気はないと思います💦)
もし泣いてない時はこんな逃げるような感じのお別れでいいのだろうかと疑問になりました。
だんだん慣れてくればちゃんとばいばいしてくれるようになりますかね?🥺
くだらない質問ですみません🤣
- ゆかまる(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士です。
大丈夫ですよ!
離れたら頑張ってます☺️💓
帰ったら甘えさせてあげてください!✨うちの娘も今でははいっ!早く行きな!なんて言います😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
なりますよー!!
うちは今では、バイバイ!ママ行くね!ってしつこく言って、先生が「ママにバイバイしよー!」って言ってやっと、ママばいばーい!とハイタッチしてくれるくらいには、保育園の虜です😂❣️
-
ゆかまる
コメントありがとうございます!
すごい!保育園大好きなんですね♥️
息子もそのくらい慣れてくれることを焦らずに待ちますね😍- 4月8日
![⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
なにかの記事でお母さんが不安そうな顔をしていると子供にも伝わってなかなか離れない、泣いてしまうと言うのを見ました😌
だから我が家は慣らしの時泣いてても
ばいばーい!行ってらっしゃーい!
って笑顔で子供に言うようにしてました😊
これが絶対ではないですが、少しずつ子供も泣かずに行けるようになりました😁
今はゆかまるさんも不安でしょうが笑顔で登園してくれる日が来ると思います☺️
(逆にうちの子は慣れたら振り返りもせずスタスタ教室に行くようになってこっちが泣きそうでした🤣)
-
ゆかまる
コメントありがとうございます!
そうなんですね…今はマスクをしているので表情を伝えるのが難しいです😢声掛けでなんとか不安な感じを出さないように気をつけます!
早く慣れてほしいです💓
うわあ…それはそれで寂しいですね😭- 4月8日
ゆかまる
コメントありがとうございます!
そうですよね、頑張ってますよね🥺帰宅後はいつもご機嫌なのでたくさ甘えさせようと思います💓
ええー!それはそれで寂しいですね😭