※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

総務の方から、入所の件について遠回しな表現は避けるよう指摘され、少しイラっとした気持ちを伝えたいです。

会社の仲のいい総務の人に今保育園の申し込みの件でメールしてるのですが
遠回しに今すぐの入所はこだわってなくて…って言ったら
「今すぐの入所にこだわってない」とか言わない方がいいと思います。
って文言が返信されたメールに書いてありました
いや、わかってるよ?言わない方がいいって
でも遠回しに育休延長の方向で進めたいって言っただけじゃん…
私が悪いけどなんか朝からイラってした

コメント

99noi

こっちの意図が分かった方が意思疎通しやすいだろうと思ってのことなのに、お前は裁判官かって感じですよねw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやほんとそうですよね…
    今すぐ復職するつもりの時と延長する時じゃ全然希望する園の書き方も違うし!
    10月入所で考えててそこに第一希望だけ書いて提出してもいいかって確認したら
    11月入所申し込みで第二希望書いて申し込みしたら?みたいなこと言われたから
    こっちの考えてることちょっとわかってもらいたくて+よかったら延長しやすい裏技とか教えてもらえたりしないかなぁって思って言った私がバカでした…。
    心折れたぁー。

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

確かに会社の人に言うような事ではないですし、注意してもらえて良かったと思います😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね…
    今すぐ復職するわけじゃないんですが
    10月入所で第一希望の園を申し込みして11月入所で第二希望の園を申し込みしたら?みたいなこと言われたので
    多分向こうはすぐに復職するって考えていただけてるみたいですが私の考えてることと少し違うって思って言ったつもりだったんです…💦
    言わない方が良かったですね、

    • 8月20日