※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かず16
お仕事

妊娠中の失業給付延長手続きについてハローワークで相談します。流産時の手続きも気になります。情報を教えてください。

妊活の為に3月末で仕事を退職しました。4月20日に妊娠している事が分かりました。明日ハローワークに行くのですが、失業給付受給期間中の延長の手続きをしたらよいのか分かりません。順調に妊娠が継続できればいいのですが、流産となるとまた手続きをすることになるのか…詳しい方いましたら教えて下さい。

コメント

りぃちゃんまま

やめてから1ヶ月の間しか
申請できないので
しておいた方がいいと思います!

かず16

回答ありがとうございます。延長の手続き後も失業給付は今から3ヶ月後位でしたか?

りぃちゃんまま

妊娠してると
仕事ができないと
判断されてしまうので
受け取りの延長するのが
辞めてから1ヶ月以内なのです!
延長申請して➕3年に
のびるので
出産後働こうかなって
思って仕事探してる間に
もらえるお金です!

かず16

やっぱりすぐには貰えないんですね…分かりました。延長の手続きしてみます。ありがとうございました

ゆいゆう

補足ですが手続きには母子手帳が必要です。

かず16

回答ありがとうございます。そうなんですね、まだ心拍確認前なので、母子手帳はありません。来月に入ったら手続きします。ありがとうございました!

想・煌のママ

私はこないだしてきました。
私の場合は、2月15日締めで退職と言う形だったのですが、辞めてから30日以上働けませんよってのをみるからと、退職日~1ヶ月空けてからの受給延長の手続きでした。
そして申請できる期間に入ったので、してきました。
通常、自己退職で辞めたら3ヶ月の待機期間があって受給開始ですが、受給延長をしていると、出産後八日以上経っていれば(だったかな(..;))待機期間なしで、すぐにもらえます。
ですが、貰うのには条件があり、働く意志があり、子供を親が見てくれる、保育園に預けることが出来るかどうかでかわってきます。
子供を見てくれる人がいないとかだと受給無理だそうです。
あくまでも、働く意志があり仕事を見つけるアクションを起こしてる、仕事が見つかるまでにもらえるお金、なので。
それが通常より+三年間の間ならいつでももらえるって事です。

さつFam.

延長手続きは、退職して30日目の翌日から1ヶ月の間です。

とネットには書かれていますが、実際のところ上記の期間を過ぎても手続き可能です。
ただ、延長できる期間が短くなってしまうデメリットがあります。

私は退職後3ヶ月経った頃に手続きしました。
先日、受給開始の手続きを受けましたが、3ヶ月の待機期間があります。

かず16

回答ありがとうございます。やっぱり出産後になるんですね。色々条件あって厳しいですね。でもずっと主婦していけないのでしっかり考えます。ありがとうございました。

かず16

暁人ママさん回答ありがとうございました。今は妊娠に集中したいのですが、色々しなきゃいけない手続きがあり大変です。ありがとうございました。

deleted user

母子手帳を貰う前に退職して1ヶ月たってしまう場合には、まず、ハローワークにいき、妊娠していること、母子手帳はまだ貰えないことを話してください!

そうすると、次回母子手帳を、持って来てください!と言われ、きちんと延長の手続きに移るはずです!

1ヶ月を過ぎて手続きすると、実際に貰える額が減額になったり、期間が短くなる可能性があり、とてももったいないです!

まずはハローワークで、退職して1ヶ月経ちますが、妊娠してすぐなので母子手帳がまだ貰えない事情を話して、普通通り延長できるのか聞いてください!

かず16

回答ありがとうございます。減額とか短くなるとか有り得ないですね!明日ハローワークで説明会あって27日に1回目の認定日なのでその日に延長の手続きの事聞いてみます。ありがとうございました。

りんりん

本来は就活するためのお金ですが
早くお金が欲しいのならば、、、

まだ妊娠に気づいたばかりですし、気づいてない定で普通に申請するのもありかもです(^^;;

いつかもらえれば!ってことなら、とりあえず最寄りのハローワークの雇用保険の担当の方に電話で、相談してみてはどうですか??詳しく教えてくれますよ(^O^☆♪

かず16

おはようございます!回答ありがとうございます。それも考えたんですが、不正受給とかになっても困るので正直に申請しようかと思っています。