
生後2ヶ月の赤ちゃんが泣きすぎて苦しそうで、夕方〜夜に特にひどいです。ミルクを飲んでもグズることがあり、💩が出ない時もあります。病院へ行った方が良いでしょうか?
もうすぐで生後2ヶ月になりますが、泣きもはげしくなったりして、泣きすぎてキューキューなることがあります。。抱っこやら、ミルクしてもダメなときもあり、
💩がでなかったりすると、苦しくて泣いたりします。
その時に泣きすぎてキューキューなっているときがありますが、これは病院へ行ったほうがいいのでしょ?
本人は、ミルク飲んだら機嫌もよくなりますが、すぐグズってしまいます。。
とくに、夕方〜夜がギャン泣きです。
泣き声については
病院へいったほうがいいのでしょうか、、??
- ちび(2歳11ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

りんごまま
生後3ヶ月のママで保育士有資格者です🙌
夕方から夜なのは、あるあるですね😂
黄昏泣きだと思いますよ🤔
もしも便秘気味ならミルクに入れれる画像のものもあります🤔
泣き声については
きになるようなら
動画か何かに取っておいて
ワクチンの時や検診の時などに相談してはいかがですか?🙌
ちび
同じ保育士です!笑笑
仲間ですね!!
新生児は初めてなのでいろいろアタフタですね💦
そうみたいですね!
画像のやつ、すぐ買いにいってきます😘笑笑
りんごまま
お仲間だ🙌🥺笑笑
可愛いけど大変ですよね😂
オススメです🙌
ちび
買いましたー💓