
親のお金の事で悩んでいます。家族で10万円渡しているが負担が大きい。自分たちもコロナで収入減少。親に渡すべきか悩んでいます。ありがとうございます。
私の親のお金の事についてです。
私達家族は、私の実家で同居しています。
本日、親あてに、引き落としが出来なかったとハガキが来ていました。
口座のお金が底をつきたそうです。
自営業なのですが、仕事も減り、母はパートに出ていますが、なくなってしまったみたいです。
次の引き落とし…どうしようか…と母は頭を抱えています。
私達家族は、親に毎月10万円渡しています。
基本私達が買い出しもいくのでそれも出します。
正直これ以上払うのはキツイです。
私達もコロナで給料減ってます。
家も建てたいので、口座のお金が減るのも困ります。
旦那は結構年齢行ってるので数年の内にローン組まないと厳しくなってしまいます。
コロナの状況で給料も減っていますので、今貯金が減るのはしんどいです。
それでも親にお金を渡したほうがいいのでしょうか…
普段仲の良い両親がケンカしていて見ているのも辛いです…
ほんとに親の貯金はあと僅かだと思います…
それまでに貯金をしていなかった親が
悪いんだ!などのコメントはお控え下さい。
親も貯金はしていましたが、私の姉の事や、
コロナの関係で一気になくなってしまったんです…
姉は色々ありお金がいります。
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

るる
1度渡すと…また次も!となりませんか…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
父は何も言わないタイプですが、
母は、私が仕事を増やす!と言っています。
母は、子供には絶対に迷惑をかけたく無いタイプです。むしろ渡しても受け取ってもらえないかもしれません。
でも母は1度大病をしており、体も強くないので、これ以上仕事を増やすと体を壊すのではないかと心配で…
ごちゃごちゃになってしまってすみません🥲
るる
そうでしたか!
お母さんの体調面を鑑みて協力はやむを得ないかも…ですね…!