※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

子育てで手のかかる子が成長して落ち着く例や工夫について知りたいです。

1歳未満の時にすごく手がかかったけど、その後、成長するにつれて落ち着いた子いますか?💦

初めての子育てですが、他のこと比べて手がかかる子だなぁと思ってます。
兄弟の子をお世話したり、子供関係の仕事していたこともあり、いろんな子をみてきましたが、我が子は中々手がかかる子だなぁと思います。

一度機嫌を損ねると何をしても切り替えができなくてずっと泣いている、ギャン泣きが多い、授乳して落ち着かせようにも泣き続ける、環境の変化に敏感などなど、、、

この先大きくなるにつれて、たとえば3歳児や5歳児になったとして言うことを聞かない、グズグズが他の子より酷いなどになるかと思うと、考えても仕方ないことは分かってますが、今から不安になります😓

最初は手のかかる子だったけど落ち着いた方などいたらお話聞きたいです😓
そのために何か子育てで工夫していたかなども知りたいです💦

コメント

ゆうき

3人産んで自分で考察した結果ですが…笑
手がかかると言うよりは1人だから手をかけてしまうんですよ。2人3人といたら泣いてても抱くことなんてなかなかできないし、泣いてるからって手を止めてあやしてる暇なんぞありません。でも赤ちゃんはそんな事しなくても勝手に寝るんです。
2人3人居れば自然と1番上の子に手をかける時間も減るので、そちらもまた勝手に色々できるようになります。
1番上の子に対してはいつも初めてで戸惑うことが多いのは確かですが、1人しかいないうちは何歳になってもずっと手がかかる子、って思うと思います🥲

まよ

上の子が1歳まですごく手がかかりました😓
常に後追い、抱っこ、寝ない、寝てもすぐ起きる、夜泣き、人見知り場所見知りなど…
今3歳ですが甘えん坊、すぐ泣く、人見知りなど元々の性格はありますが順応力が高い、人の話が聞けてそれに応じることが出来る(決まり事は守る)、保育園でなにかしたことを聞いたことがないです💦
いい子!優しい子!と言われます(家では暴れん坊怪獣ですが笑)

子育てで工夫した事はその子の性格を知り、叱り方、褒め方を気をつけています🥺
といってもついカッとなることは多いので気をつけている程度です笑
親も人間なので気を張りすぎずお子さんに愛情を注ぐだけで十分だと私は思ってます✨

  • M

    M


    3歳の今、人の話が聞ける子なんですね、それを聞いて凄く安心しました😌
    うちの子にもそうなってほしいと思いますが今のままだと絶対大変になるんだろうなしか思ってなかったので、お話聞けてよかったです。

    叱り方、褒め方などはどのようにしてますか?
    参考までにお聞きしたいです☺️

    • 4月7日
  • まよ

    まよ

    うちの子は心が折れやすいモジモジ弱虫タイプなので、叱ってもママに怒られたと大泣きするので、まず落ち着かせ何がダメだったのかどうすれば良かったのかきちんと説明するようにしています。両親揃っていればどちらかが叱りどちらかが逃げ道になるようにしています。
    逆に褒めると伸びるので◯◯を頑張ってたね!お兄ちゃんになれる!(お兄ちゃんになりたい!と常日頃本人が言うので)セイバーになれるよ!(好きなキャラクター)と子どもが言ってもらって嬉しい言葉を言ってます🥺

    性格は2歳過ぎぐらいから分かり出すのでそれまでは手探りで大変だと思います。私はいつも死ぬ事以外はかすり傷だと思うようにしてます!

    • 4月7日
  • M

    M

    具体的なお話ありがとうございます😌
    まだまだ4ヶ月だとわからないのでこれから手探りで試していかなきゃですね💦

    • 4月7日