※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家庭保育について悩んでいます。子どもの成長に影響があるか心配です。地域的には2年保育の幼稚園しかないため、家で子供を見ています。

最近家庭保育について悩んでいます
インスタなどで0歳保育のメリット記事などを読んでいたら家庭保育って子どもの成長に良くないのかな?と思い始めました
私は3人の子供を2年保育と決めて家で見ていますが、親と過ごすことの方がデメリットなのかな?とインスタなどを見ていたら思います😅
ちなみに地域的に幼稚園は2年保育からしかないです

コメント

ゆうゆ

デメリットではないと思いますよ😃

どちらがよいのか、その家庭にもよると思います🎵

うちは、私も子供も外に行きたいタイプだったので
一歳から保育園入ってよかったなー。って思います❕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月7日
deleted user

どちらもメリットデメリットありますよ❤️家庭の教育方針ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました!ありがとうございます🎵

    • 4月7日
ポケ

専門家ではありませんが、どちらもメリットデメリットがあるし、親の性格や子どもの性格にもよると思います😆
お子さんに対して何か後悔してることでもあるんでしょうか?
お子さんが心優しくて賢い挨拶のできるいい子に育っていればそれで十分だとは思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後悔は無いのですが、末っ子が2歳ということもあり今からでも保育園に行かせた方が良いのか悩みます🤔

    • 4月7日