
妊娠18週で自宅安静中。頭痛がつらい。切迫流産のためウテメリン服用中。安静生活に慣れず体の痛み。冷えピタで楽になるが、同じ状況の方の過ごし方や楽になる方法を教えてほしいです。
妊娠18週 自宅安静になり、頭痛がつらいです😣
初期の頃より子宮頸管が短めとのことで、切迫流産のため自宅安静でウテメリンを服用しています😣
これまで体を動かす仕事が主だったこともあり、慣れない安静生活に体の痛みが出始めました😣
元々肩や首が凝りやすく頭痛持ちのため、常に首や肩がバキバキで時折頭痛があります😣
気休めと思いながらも冷えピタをはると、すーっと気持ち楽になりますが、同じような状況の方でどのように過ごしたか、楽になる方法など教えて頂けたら嬉しいです😣
- あずき(3歳7ヶ月)
コメント

maman
私も1人目割れるように頭が痛い経験があって少しトラウマでした。
2人目では、葉酸をしっかり摂るようにしてると、今のとこ全くあの頭痛がありません🥺
後は、冷やすより凝りがあるのなら温めるほうが血流が良くなっていいと思いますよ☺️🙏🏻

はじめてのママリ🔰
安定期入る少し前頃、頭痛が酷くて当時は仕事もしてたので死活問題で、検診外で病院に行って頭痛薬を処方してもらいました!
市販の薬が飲めない&通院間隔が広く耐えていたのですが頭痛って耐えられないですよね😭ロキソニン程は効かないですが、飲まないよりだいぶ楽になりました!
肩凝りが酷くて横になれないというのもあったのですが、温めるのが一番だと聞き、湯船で温まったりレンジでチンするあずきの力で肩と目元を温めてました!目の疲れも肩凝りに繋がるそうです。
こちらは検診の際に相談して、温湿布を出して貰いました!
産院の先生は妊娠にまつわるマイナートラブル全般薬出して貰えるのでちょっとした事もお話するといいですよー!
私は便秘薬や足つった時に飲む漢方なんかも処方してもらっています!
-
あずき
お返事ありがとうございます!!
元々低気圧に敏感で頭痛薬を常に持ち歩いていたため、今がかなりしんどい状況で😭
携帯ばかり見ていて目の疲れもありますよね😣
近いうち健診があるので、助産師さんとお話しするタイミングで相談してみたいと思います😣
ホットアイマスクがあるので、温めて気持ちもゆっくりしてみます😭😭- 4月7日

ママり
私も出血により切迫流産で自宅安静中です!
赤ちゃんの為ですが、動くの禁止って意外とキツイですよね💦
頭痛ですが、ハーブティーを飲み始めたら自然と治って来ました!よかったらご参考に😊
-
あずき
仕事をしていた頃はあんなに休みたかったのに、今は寝ていることが気持ち的に辛くなってきてしまって😣
生まれるまで安静の覚悟をしていますが、少しでも負担なく過ごしたいですね😭
ハーブティー!あまり飲んだことが無かったので参考にしてみます☺️ありがとうございます!!- 4月8日
あずき
元々凝りやすい体質で、整骨院に通っていたため寝たきりの体勢がつらく肩から上がバキバキなのが自分でもわかります😣
ちょうどホットアイマスクがあるので、試してみたいと思います☺️
お返事頂きありがとうございます!!