※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の娘が寝かしつけに苦労しており、お昼寝も難しい状況。授乳で寝かせていたが、断乳後試行錯誤中。皆さんはどうやって寝かしつけしていますか?お昼寝しないのは問題でしょうか?

一歳半の娘がおります。

寝かしつけに大変苦労しており、毎回1時間はかかります🥲
お昼寝もなかなかすんなりしないのでお昼寝しない日も出てきました。

今まで授乳で寝かせていましたが、断乳したため試行錯誤しています。

皆さんはどうやって寝かしつけしていますか?
また一歳半でお昼寝しないのはあまり良くないですよね?💦

コメント

deleted user

1歳で断乳してからは添い寝トントンで寝かしつけしてました。


お昼寝しなかったら夜何時に寝ますか?
1日のトータルの睡眠時間が足りてればそんなに問題ないと思います。

Angie𖤐

寝ないのしんどいですよね😢
うちは添い乳を一度もしたことがなく、おしゃぶりをしていました。
歯磨き→タブレット→おしゃぶり→部屋の電気を暗くして→音楽(JAZZ)を流して→今日一日の振り返りなどお話→添い寝。
という感じで、寝かしつけのルーティンを作ってました。
音楽は、私がイライラしないためでもありました(笑)

  • Angie𖤐

    Angie𖤐

    タブレットは電子機器ではなく、キシリトールタブレットです!

    • 4月7日
YSK

1歳2ヶ月なる前に断乳してからは
お気に入りタオルケット渡し
一緒にベットに横にいるだけで
ほっとくと寝るようになりました
トントンしてほしそうなら
トントンしつつ片手にスマホです😂
ずっと添い乳で寝かしつけてて
背中スイッチがいやで
抱っこ寝からお布団いくことは
あまりしてなかったので
ほっとくだけで寝るようになりました

お昼寝しなくても
グズったりなく夜もきちんと
同じ時間に寝て起きるので
あれば問題ないのかと
思うのですがどうなんでしょうかね🤔💦
寝かせないとだめっていうのが
あるんですかね💦
適当に育児してて参考にならず
ごめんなさい😭
でもお昼寝してくれたほうが
フリー時間できるから
いいですよね💦