※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドラミ
家族・旦那

長くなります(>_<)義母は宗教に入っていて、主人も小さい頃に入れられた…

長くなります(>_<)

義母は宗教に入っていて、主人も小さい頃に入れられたようです。
だけど主人はお務め的なことは一切せず、宗教にも関心はないです。
結婚してすぐ、私も入らないかという話があり、私は興味もないしめんどくさいので断っていましたが、義母のお願いで一度だけ宗教のお寺に一緒に行ってほしいといわれたので、一度一緒に行ったら今後一切は宗教の話はしないと約束してもらいました。

ですが…出産のとき、子供の手術や祖父母を亡くしたときに宗教に入ったほうが良いなどの話をされ、心底ムカつきました。
宗教を信じるのは勝手ですが、興味ない私からすると信じすぎてて気持ち悪いとさえ思います。
それくらい嫌気がさしていましたが、やはり主人のお母さんですし、我慢してずっと流してきました。
孫にも会いたいだろうと主人がいなくても会ったりしていたら、つい最近また宗教の話をされ名前だけでも(加入することになる)…子供達も名前だけ書けば守ってもらえると言われ、もう我慢の限界がきてしまいました。
そして昨日LINEで、私は今後も宗教には入ることはないこと、子供達も自分で選択できるようになるまで勝手に入れたりしないこと、これは個人で考え方が違うのでご理解お願いしますと送りました。

これに対して既読はしていますが返事はありません。
私、間違ってないですよね?
気持ち的には、自分の考えを伝えてスッキリしています。
もう宗教の話はうんざりなのです。

コメント

haha⋆*

全く間違えてないと思いますよ!
宗教を信じるのは勝手だと思いますがそれを押しつけて来たり孫にまで言ってくるのはおかしいです!

  • ドラミ

    ドラミ


    間違ってないと言ってもらえて良かったです(ToT)
    ありがとうございます!

    • 4月7日
すすす

お気持ち察します。

宗教は自由です。義母さん、ルール違反だと思います。やっかいなのは、向こうは本当に良いことを教えたいって思ってるところだと思いました。基本的に宗教の教えは道徳的なこと多いですしね。。(;´_ゝ`)

ご主人はその宗教に対してどうお考えですか?
ご主人に間を持ってもらいたいところですが、ご主人の立場にたつと難しいのかもしれませんね
大人になってからおかしいと辞める人、小さい頃から日常だった宗教を活動こそしてないけど否定しきれない人、難しいですね。。

夫婦間でもかなり敏感な話かと思います。


しっかり、入信の意思がないとお伝えしたことは正しいと思います!それが、義母さんの為かなって。
ただ、ラインや文面で送ると後が残ってしまいますし、角がたつのかな、、とも思いました。

しかし、ここまではっきりゆってこれからも、これ以上のことを向こうがしてくる場合、私なら我慢できませんし、きっと正常にお付き合いできないなと思います。


義母さん自身も、宗教は自由だということ認識していただきたいですね

  • ドラミ

    ドラミ


    確かに!
    言葉で伝えれば残らなかったですね(>_<)
    でも言葉だと酷いことまで言ってしまいそうだったので、練りに練った文にしてしまいました(´・ェ・`)
    主人には、最初の約束と違うと宗教の話をされるたびに伝えていましたが、あいだに入るのが面倒なようで、義母からの話を流せばいいとしか言わなかったので、もう聞きたくもない宗教の話をされる私のことは考えてないんだなと思いました!
    なので今回独断でLINEを送り、主人にはこの文送ったからと後から見せました(^-^)/
    苦笑いをして微妙な顔していましたが(笑)

    • 4月7日
  • すすす

    すすす


    今まで、義母さんに気遣い(子供会わせたり)されていた分、溜まりにたまってた分がありますよね🥺

    初めから ぶちギレて子供を会わせない!というようにする人がいてもおかしくないと思います


    これは、義母さん自業自得です
    ドラミさん良い嫁だと思います!
    宗教関係なく、世の中には姑の家に行かない嫁も中にはいるんだから😂

    • 4月7日
  • ドラミ

    ドラミ


    何度も我慢していたので、もうここら辺でハッキリ伝えとこうとなりました(>_<)
    主人も自分のいないところで約束やぶって何度も言ってたほうが悪いから放っておいていいと言ってくれたので、もう気にしないことにします(*・ω・)
    良い嫁キャンペーン終了ですね( ´-ω-)笑

    • 4月10日