※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛バッグと入院バッグに必要なものは?三脚は必要?入院中の荷物受け渡しについて。

コロナ禍で出産されたママさん🌸

陣痛バッグ、入院バッグで持っていって良かったものありますか?
立ち合いできないので、とりあえずビデオ撮るための三脚⁉︎は必要かと思ってるのですが…

入院中、荷物の受け渡しもできないです💦

コメント

ママリ

コロナ禍だからってことはないですが売店や自販機なければ飲み物とかですかね⸝⋆⸝⋆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナの影響で院内の売店が閉まっているようです😭
    飲み物とお菓子たくさん用意します!笑

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    もしお部屋にウォーターサーバーとかがあるようなら、ポカリとかの粉を水で溶かすやつあると荷物重たくなくてよかったですよ💓

    • 4月7日
はじめてのママリ

自撮り棒あるといいかもしれないです
インカメラでもいいんですが、産まれたばかりの子を抱っこしている写真を撮る時にちょっと距離あったほうが良かったなーと思います
まあ部屋に来る助産師さんとかに頼めばいくらでも撮ってもらえるとは思いますが!

私は持っていったのですが、壊れてて撮れませんでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自撮り棒は持ってないんですが、カメラにつける拡大レンズみたいなのは持っているので、それを持って行くことにします💪
    確かに、インカメだと距離感難しいですよね😣
    壊れてないか、事前の確認必須ですね!笑

    • 4月7日
y'h mom ♡

飲み物と軽食です!!!
後は円座クッションは神でした⭐️笑
私の所は受け渡しが出来たので助かりましたが
個人的にフェイスタオルは大量に必要でした💦
思った以上に母乳が出たため母乳パットじゃ間に合わずフェイスタオル入れてました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり飲み物とお菓子や軽食は必要なんですね💡
    …円座クッション!!会陰切開した跡とか痛そうだし、買っておきます😆

    バスタオルは用意したのですが、フェイスタオルのことすっかり忘れてました!
    気付かせてくれてありがとうございます🌈笑

    • 4月7日