※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーま
お仕事

保育園の就労内容と区役所の就労証明書が異なると問題になるか心配。自営業で仕事をしつつ、保育園に子供を預けることに不安がある。


主人が自営をしており
私は子供二人連れて、事務所で
事務仕事や、お店の買い出し、お掃除をしてました。

それが大変と感じ、
上の子だけでもと思い、保育園申請しました。
簡単に書くと
月曜から土曜日まで9じから20時までだったんですが
(申請の就労内容も)
保育園の内定を頂き、
お迎えや、送りの時間を考え

入園後の就労内容に

9時半~18時と書きました。
預かり希望は9時から16じです。

区役所に出した就労証明書と
保育園に出す就労証明書がちがうと
不正かなにかになるんですか?

実際は送りお迎えの時間省いて
事務所で仕事をしたりしてますし
迎えに行ったあとも
事務所にもどり仕事をしたりしています。

ただ入園した時の面談で
融通は効くとお伝えしてます。

説明不足ですみません。
自営の方は不正疑われる事が多々あると
お聞きしたので
そう思われると嫌だなと思いました。

コメント

みん

自営で申請出していますが、特に何も言われずです!!(^^)

  • うーま

    うーま

    区役所に出した時間と
    保育園に出した時間
    違うんですが大丈夫ですかね?

    • 4月7日
  • みん

    みん

    私もちょっと違います!ですが何も言われないですよ!

    • 4月7日
deleted user

大丈夫ですよ!
会社員でも元々の就労条件と復帰後は転勤や部署替えで変わることもありますので💡
ただし、点数計算するので基準時間より減ってしまったら退園になる可能性があります💦

はじめてのママリ🔰

私も知り合いのとこで働くので下の子1人くらいは見れるし、まだ1歳で保育園入れたくなくて、上の子だけ申請したかったけど、1人だけ申請するのはダメだと役所に言われました。
上の子だけ入れましたか?