※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの悩みについて相談です。寝かしつけや授乳、沐浴などのエピソードが辛いと感じています。

生後1ヶ月のあれこれ

寝かしつけ疲れの限界が来た頃にしゃっくりされる時の絶望感、、

寝そうだなーという頃にブリブリブリーと大きな音を立ててうんち、、


全然寝ないからミルク多めに足し、それでも寝ないから試しに乳首咥えさせたら1回チュパチュパしただけで寝落ち、、

沐浴はあくび出るほど気持ちい

背中スイッチの格闘も一通り終わってようやくベッドに置けた、よし目瞑って寝てる、さあトイレ行こうかな!と思って立ち上がると起きてる、、

うんち→おっぱい→うんち→おっぱいの無限ループ終わったと思ったら気持ちよさそうにおしっこ、、

コメント

ママリ

かわいいんですけどね…💓
でもゆっくり寝たいですよね😭
毎日お疲れ様です😢

わたしは何度哺乳瓶を落としたかわからないくらい意識飛んだことありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    本当、かわいいんですけどね🥺

    哺乳瓶落としかけるのわかります!みなさん通る道ですよね、、!

    • 4月9日
ℋℴ𝓃ℴ

毎日お疲れ様です😖
同じ月齢なので共感しまくりです…。

早くぶっ通しで寝れる日が来て欲しい!世の母ちゃん方は本当にすごい!この世で一番凄いのは母ちゃんだと自分が母親になって改めて感じます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません🙇‍♀️
    同じ月齢なんですね!毎日お疲れ様です✊ほんと母の偉大さを感じますね(;_;)

    • 4月9日
ゆかぐまさん

すごく共感ばかりでついついコメントしちゃいます🥳
ほんとトイレにいくと思うと起きてるし、無限ループもわかりすぎます( ・᷄ㅂ・᷅ )
大変ですが、がんばりましょーねー(´・ ・`)泣♥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりまして申し訳ありません🙇‍♀️💦

    トイレから泣き声聞こえるときの絶望感、すごくわかります笑
    同じ月齢なんですね!毎日大変ですがお互い頑張りましょう💪✨

    • 4月9日