![音ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子が保育園で泣いている悩み。保育園に慣れず、帰宅後もグズグズしている。睡眠不足もある。アドバイスをお願いします。
1歳5ヶ月の息子がいてます。
一日中と言ってもいいくらい 泣き叫んでます。
産まれた時からずっとよく 泣く子です。
ずっと 家で子供2人みてきましたが、主人の会社が忙しく 手伝うことになって 4月から保育園が始まりました。
保育園 入園し、朝連れていって、預けてからも泣いて お迎えに行った時に 今日一日の様子を聞くと ほとんど 泣いていたみたいです。
扉の前にずーっと
座って。
私がお迎えに行くと、笑顔で走ってきて、機嫌は大丈夫かなぁ?と思ったんですが、帰ってからもとにかくグズグズ。
洗濯取り入れるのもグズグズ。
ご飯作るのもグズグズ。
なにをするにしても、グズグズ。
私が座ってたら 近くに来て 泣いたりしません。
子供は泣いて当たり前ですが、余りにも 上の子と違って ぐずりすぎるので、質問させて頂きました。
私も子供そうだったよー!って方、なにかアドバイス頂けませんか。
子供が寝てから家の事するので 保育園が始まってから、睡眠時間がかなり短くなりました。
アドバイス頂ければ嬉しいです。
- 音ママ(5歳3ヶ月, 6歳)
![Moco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Moco
娘がそんな感じです😅
生まれた時からよく泣く子でした😭
この春から保育園入園で今慣らし保育中ですが、毎日大泣きです😭
家に帰ってきてからもずっとべったり。抱っこか自分の膝に座らせたりしてないとぐずぐずです。
娘にも思うことですが保育園頑張ってるんだと思います!子供なりにストレスもあると思います😭
しばらく慣れるまでは続くんだろうなと思っています。私はまだ復帰してないですが、ちゃんと甘えさせてあげないとなと思ってます🥺💓
コメント