※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
U.baby🐰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが、おしゃべりが少なくなり、体温が37.0〜37.4度の間で変動しています。飲み欲もあり、眠そうにしているが抱っこで収まるようです。続く場合は小児科受診が必要でしょうか?

生後2ヶ月、来週で3ヶ月になります。

一昨日の日曜日まではすごくおしゃべり(あーあー、あうー、おうおうーなど)長ければ5分以上話し続けるほどおしゃべりをしてあやしても笑ったりしてたんですが、
昨日から少しずつおしゃべりが減って、今日はほぼ、うーって数回言うくらいでおしゃべりしてくれなくなりました。
あやしても興味なさげににこっとたまにするくらいで、、

いつもより、体が熱い気がして熱を測ったら、37.0〜37.4度を行ったり来たりです。

完母で、おっぱいはよく飲み、欲しがります。
眠そうにする時間は長い気もします。
ぐずぐず言いますが抱っこすれば収まります。


心配のしすぎなのか、しんどくなっているのかが判断しかねていて、、

明日も続くようなら小児科受診するべきでしょうか??

コメント

ミッフィー

そんなもんですよー😀
うちも今日は全然声聞いてないです(笑)

  • U.baby🐰

    U.baby🐰

    そうなんですね!
    初めてなので少しのことで過剰に心配してしまいます😢

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

そんなかんじでしたよ!😂
熱も赤ちゃん高めだから37度ちょっと超えててもあまり気にしてなかったです!
熱少しある?とか気にし始めちゃうといつもよりよく寝るかも、、、とか最初はなってましたがそれでなんかあったことなかったです☺️
おっぱい欲しがって飲んでれば大丈夫だと思いますよ😊
熱がどんどん上がってく、おっぱい飲まないとかなったら受診でいいかと思います!

  • U.baby🐰

    U.baby🐰

    よくあることなんですね🥺
    熱あるかも、体熱いかも、頭の形こんなんだった?!皮膚こんなんだっけ?!とか全部違って見えるような気がしてしまって心配しすぎて赤ちゃんにも伝わっちゃいますよね💦

    今のところおっぱいは欲しがっていつも通り飲んでるので様子見てみます!

    • 4月6日
ゆずママ

グッタリしてなければ大丈夫だと思いますよ☺️
うちの子もわりと笑ったり声出しますがムラあります💡

  • U.baby🐰

    U.baby🐰

    そうなんですね〜!
    寝起きからずっと話し続けてたので今日はどうしたんだろって心配になってました💦
    ぐったりはしてないので様子見てみます😆

    • 4月6日
ママリ素人🔰

うちの子も3ヶ月より2ヶ月の方がたくさんおしゃべりしてました!
できるようになったことにもブームがあるようです🤔

機嫌も良く母乳の飲みも良いようですし、赤ちゃんの平熱は36.5〜37.5度なのでそんなに高すぎることはないと思います。

でも服などで調整してもずっと体温が高いようなら病院受診したほうがお母さんも安心かと思います🌷

  • U.baby🐰

    U.baby🐰

    ブーム!そんな感じなんですね!
    少し前から両手共に指?拳?しゃぶりを始めて昨日から激しくなってるのでブームがおしゃべりからそっちに移行したのでしょうか?笑

    少し厚着だったかもなので服とおくるみで調整して明日の朝の体温見てまだ高そうなら受診してみます!!

    • 4月6日