
離乳食の量やたんぱく質について悩んでいます。食べさせている量が少ないか不安です。たんぱく質は毎日必要でしょうか?
離乳食のあげる量について悩んでいます。
離乳食5ヶ月半くらいから始めていて今は27日目です!
離乳食はよく食べてくれています!
昨日から慣らし保育を始めていて離乳食は保育園でよく出る野菜や果物やたんぱく質類からを優先的に食べさせて進めているんですが
量の増やし方が色々ネットを見て検索してもよくわからなくなってしまって😭
今は10倍かゆを小さじ6.野菜もしくは果物を小さじ2.たんぱく質を小さじ1あげています!
あげる量が少ないでしょうか?💦
たんぱく質は毎日あげた方が良いのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
6ヶ月の頃これを目安にしてました🌟
たんぱく質はママの無理のない範囲で毎食あげた方がいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
返事が遅くなってしまってすいません💦
とんでもないです!!
わかりました😊
教えてくれてありがとうございました☺️✨
はじめてのママリ🔰
これすごくわかりやすくていいですね!!
たんぱく質も無理ない範囲であげたいと思います✨
参考にさせてもらいます😊✨
ちなみにこの画像はどこかのサイトでしょうか?💦
ママリ
Yahooで「6ヶ月 離乳食 量」とかで調べたものだと思います!
サイトどこのかわからなくてすみません😭😭