
コメント

あやや
うちは、そんなしょっちゅう抱っこできないの!ってハッキリ言っちゃってます😂口癖のように抱っこ〜って言ってるので、本当にどうしても抱っこしてほしいときだけ抱っこしてあげてます!
あやや
うちは、そんなしょっちゅう抱っこできないの!ってハッキリ言っちゃってます😂口癖のように抱っこ〜って言ってるので、本当にどうしても抱っこしてほしいときだけ抱っこしてあげてます!
「赤ちゃん返り」に関する質問
下の子が一歳になりました🎂 下の子が産まれてから、赤ちゃんのお世話と上の子の赤ちゃん返りの対応、家事、バタバタとこなしてきて 肉体的にも精神的にも辛くて、子どもたちと一緒にどこかに消えてしまいたいと思った夜…
保育園を産後も預けるか迷っています。 2人目を妊娠中です。子供は2歳2カ月差になります。 今1人目は産前で保育園に通っています。里帰りはしません。出産したら夫が6カ月間育休を取ってくれるので、出産したら退園しよ…
もうすぐ1歳9ヶ月になる息子の夜泣きが酷くて、毎晩辛すぎます…😓 つい最近、下の子が産まれて環境も変わり、赤ちゃん返りのせいなのかなと思いつつ、かなりのパパっ子で、普段からそこまでママを欲してる様子はないし…💦 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
そうなんですね💦毎回、抱っこするまで、むせるくらい泣き叫んで抱っこーーー!って泣くので、黙ってほしいからすぐ抱っこしますが、出来ないって言ってみようかな、、😅
あやや
最初はすごい怒ってたし(娘が)泣き叫んでましたが、だんだん理解できるようになって我慢してくれるときもあります🥺かわいそうだな…とも思いましたが、上の子優先にって思って何でも優先にしてあげてたら逆にわがままになってきたり、下に優しくできかったりすることがあったので上の子に我慢してもらう機会を増やしました😣
みー
そうなんですね!確かにわがままがレベルアップしていってる気がします😓私も少しずつ我慢してもらうようにしてみます💪ありがとうございます!