

退会ユーザー
息子も、5ヶ月の時に受けた4ヶ月検診で、うつ伏せで長時間頭を上げていられるのに、仰向けの状態から手を引っ張った時には頭は全くついてきませんでした。
先生も何回か試してみていましたが、やる気のない感じでダメでしたね。
先生もうつ伏せの時に頭が上がっているなら問題ないかな、と言っていたので理由は分かりません。
その後8ヶ月検診の時も、なかなかハイハイやお座りが出来ないってことで1歳になったらまた少し見てみましょうとなりましたが、8ヶ月検診の後から急にハイハイとお座りができるようになり、1歳のタイミングでもう一度見てもらった時にはちゃんと成長追いついてました。
元々小さめに産まれたのもありますし、先生もそこまで心配することではないと言っていたので、私は本人のやる気がなかっただけなのかな、と思ってます。
たいしたアドバイスなど出来ずすみません。

ぷーぷしー
首が座りかけなんだと思いますよ😊
うちの子もうつ伏せだと頭上げてましたが、検診ではもう少しだねーって何度か言われたので!
あと少しでしっかりと座りそうですね😊
コメント