
1才児と年少の子の入園体験について相談です。子どもたちの態度や不安について体験談を聞きたいとのことです。
年少、1才児同時入園です。今日が初登園、慣らし保育で3時間行って来ました。
1才は始め少し泣きましたが、日中はまあまあでいて、お昼ももりもり食べたそうです。
一方年少の上の子の方は泣いて泣いて、日中も脱走したり、泣いていたそうです(お昼だけはよく食べてたそう😅)
上の子は集団行動が嫌いで騒がしい場所も苦手なので不安もあります…
年少、進級の子は3分の1くらいだったので、みんな泣くかな?カオスかな?と思ったら皆良い子で…お見送りで会った子ので泣いてた子はいませんでした…(大丈夫かなー、息子よー)
皆さんの体験談を教えていただきたいです
- ママリ(5歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
うちも泣いてるのうちだけでした!
もう少しいるかと思ってたのでちょっとショックでしたが、逆に先生方が手厚く対応してくれたので安心でした😊
この四月から年中さんですが、未だに長期休み明けや風邪で長くおやすみした後は泣いてます😅
コメント