
慣らし保育…今日で4日目、お昼を食べて帰ってきます💦今まで2人別々の保…
慣らし保育…
今日で4日目、お昼を食べて帰ってきます💦
今まで2人別々の保育園で3年過ごしました。
息子は3ヶ月から2歳クラスまでの保育園で4月から姉妹園に継続、娘も3ヶ月から5年間保育園に通っていたのですが、息子の保育園の方が職場から近かったので思い切って同じにしました。
しかし…
息子は息子でお姉ちゃんがいるとベッタリくっついていて、離れる時は大泣きすると毎日言われます💦
娘は娘で新しいお友だちの輪の中に一生懸命入ろうとしていますが、年中さんにもなるとグループができていて悶々としているのが伝わってくるのでこちらが辛くなってきました…
2人共、少人数の保育園だったところから定員20人超の場所に行って不安で仕方ないと思います😭
慣れない環境、沢山のお友だち…
慣らしをもう少し伸ばしてゆっくりやった方がいい気がしてきました😭😭😭
無理はしてもらいたくないので、頑張らなくていいから貴方らしく!と娘には伝えているのですが…
必死に環境に慣れようとしている子ども達を見ていると、選択ミスしたんじゃないか?と思えてきてしまって…
ただの愚痴になってしまいましたが…
同じような経験をした方や継続や転園で慣らし保育中の方、どのように乗り越えていますか?💦
よろしくお願い致します😢✨
- えいまむ(7歳, 8歳)
コメント