![にかぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
入学金なし
給食費は毎月5,000円くらい。
教材費
くらいかと思います。
![きみのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみのすけ
市立小学校へ入学します。
運動服や算数セット、などで25000円くらいかかりました。
給食費は5000円くらいで、積み立てが月にいくらかかかります。
あとは学童保育で月に2000円ですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入学準備はランドセルが5万〜
勉強机は自由です
学用品は5万以内
学校は給食費、年一回のPTA会費くらいです!
教材費は毎月の所もあれば
その都度封筒でとさまざまです!
あとは校外学習くらいですね!
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
他の方が言ってる金額が毎月のお金ですが、入学準備費はランドセルの他にも幼稚園同様、レッスンバックや上履き入れやランチョンマット、上履き、帽子代など
筆記用具代とか準備するものは幼稚園より多いです。
プラス算数セットなどの教材の名前書きがあるのでお名前シールを多めにかっておいた方が良いです。
コメント