※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

陣痛対策や入院時の持ち物について教えてください。

陣痛来るためにしたことってありますか?
スクワットとか階段昇降とか!これやったよ〜っていうの教えてください🥺🥺

あと入院中これ持って行ってすごい助かったよ、!っていうのも教えて欲しいです😭💕

コメント

ア

陣クスたくさん試しましたが全然だめでした😂笑

助かったのはペットボトルにつける
キャップ付きストローです。
これは本当に神アイテムです😂
神アイテムすぎて産後1ヶ月も使いました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    私も床の雑巾がけしてるんですけど全く意味ないです😂

    キャップ付きストロー買いました!めちゃくちゃ役立ったって方多いですもんね👌

    • 4月6日
ぱるる

家の中雑巾がけしました(笑)
綺麗になるしお産進むしで、いい事だらけです(笑)

入院中、いつも寝る時に使ってるタオルケット持って行ってぐっすり寝られましたよ😆

  • ママリ

    ママリ

    私も雑巾がけしたんですけど腰痛酷くなって終わりでした😂
    私は家が恋しくなって泣きそうです🤣🤣

    • 4月6日
しほちむ

焼肉食べたら陣痛きました!

キャップつきストローは使いました☺️

  • ママリ

    ママリ

    最後の贅沢!って言って焼肉めっちゃ食べてます🤣全然来ないですwwww
    キャップ付きストローやっぱり大事みたいですね!

    • 4月6日
⋆͛🦖⋆͛

オロナミンCとスクワットと散歩毎日しました😊

1番効いた気がするのは散歩だけですが😂
焼肉試そうと思ってたより先に陣痛きたので最後のご飯がすき家の牛丼でした🤣

充電器の位置が微妙すぎて延長コードかなり助かりました👏🏻

  • ママリ

    ママリ

    オロナミンC飲んだことなくてこの為に飲むかめちゃくちゃ迷ってます😂
    運動大事ですよね〜!わたしも歩いたりしてみます!!
    延長コード!コンセントの位置把握してないので持っていきます!

    • 4月6日
na

スクワット、階段昇降をしたり
ジンクスのオロナミンCを飲んだり
焼肉を食べたりしましたが
全然陣痛きませんでした笑

ただスクワットとかしておくと
ほんの少し陣痛が楽になるらしいです☺︎

ペットボトルにつけるキャップ付きのストローは
絶対あった方がいいです!
陣痛中、横になりながらでも飲めるし
出産後も痛みであまり動けなくても
飲みやすいです。

産後用のナプキンみたいなのは
少し持っとくといいかもです。
産院でも貰えましたが、
量がすごすぎて足りなくなったので
ちょっと予備で持っとくと安心です˙ᵕ˙♡

  • ママリ

    ママリ

    運動が陣痛に繋がらなくても体力つくし大事ですよね!
    夜用ナプキンと産褥パッド多めに準備します🥺

    • 4月6日
hana🌻

陣痛くるジンクスたくさん試したのですが全然でした💦笑
オロナミンC、スクワット、カレーライス、散歩、雑巾掛け、話しかけるやってました笑

キャップ付きストロー、円板クッション大活躍でした☺️

  • ママリ

    ママリ

    私も毎日話しかけてます😂
    円座クッション私も絶対持ってく!!って決めてます!(笑)

    • 4月6日
まりお

全然生まれる気配なかったのですが

たしか臨月入って毎日長距離お散歩してました。

雑巾掛けをしたらほんとに翌日生まれてびっくりです笑

  • まりお

    まりお


    持ち物ですが、私はタオル持っていってよかったです!いきんでる時の顔見られたくなくてタオル持ってきました笑 

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    私もウォーキングとか始めてみます😌
    いきんでる時の自分の顔想像しただけで嫌です😂

    • 4月6日
  • まりお

    まりお


    もう恥ずかしすぎますよね🤣🤣
    今18歳ですか?!

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    18歳です!今年19になります😌💕

    • 4月6日
  • まりお

    まりお


    えっ!同い年です😍💜💜

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか🥺
    同い年だけど先輩ママですね🥺男の子羨ましいです👶❤️

    • 4月6日
  • まりお

    まりお


    新米ママ同士頑張りましょお💓
    男の子やんちゃですよ、、😭💦
    女の子も育ててみたいです🤫笑

    • 4月6日
🔰

あれこれやったけど何一つ効かなかった笑

のみもの!
結局出されるものでは足りないから追加でもってきて貰ったくらい
お茶とか、ジュースとか!

  • ママリ

    ママリ

    飲み物大事ですよね!立ち会いOKなので多めに持ってくるように頼んでおきます😆

    • 4月6日
みいちゃん

私も陣クス全部やったけど
だめでしたーー。゚(゚´ω`゚)゚。

キャップ付きストローは絶対
必要です😂💓助かりました‼︎
夜用の生理ナプキン!
産褥パッドより使いやすかったです!
母乳パッドも、、、!
母乳出るようでしたら絶対にいります😭。私、初日から母乳出過ぎてその時パッドをしてなかったのでダダ漏れしました🤦‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    キャップ付きストロー私も買いましたー!ママさんみんな言いますもんね!😂
    パッド系は全部多めに持っていきます👌💕

    • 4月6日
たまな

陣クスは全然だめでした(笑)
👶のタイミング次第だからと最後は諦めてました🤣

陣痛中寝ながら水を飲みたかったので、このキャップスター買いました!
大正解でした🙆✨
あと着圧は大事ですね☺

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり👶次第ですよね😂
    産後やっぱり足浮腫みましたか??

    • 4月6日
  • たまな

    たまな

    1人目の時に足の甲まで浮腫んで、まるでゾウの足みたいになりました(笑)
    浮腫みすぎて痛かったぐらいです💦
    2人目は全然浮腫みませんでした✨

    • 4月6日
はじめてのママ

陣痛じゃなくて破水ですがお迎え棒したら3時間後に破水して5時間後に産まれました😂

  • ママリ

    ママリ

    お迎え棒私も旦那に頼もうか悩んでます😂😂

    • 4月6日
すー

臨月入って、息子とたくさん動いていたのと、車や電車を走らせていたのが、良かったのかと思います。車や電車を走らせる体勢が雑巾がけみたいになってました。
ジンクスは、焼肉→カレー→オロナミンC飲んだらきました。1人目も効果ありました。
着圧ソックス、Suicaです。Suicaが使える自販機があるので。私は忘れ、今後悔しています😢

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり動くことが大事ですよね!、
    産後って足むくみますか??😫

    • 4月6日
  • すー

    すー

    むくみますが、上の子よりは全然マシです!

    • 4月6日