※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
住まい

以前も同じ件(写真の投稿です。)について投稿したのですが、再びへんな…

以前も同じ件(写真の投稿です。)について投稿したのですが、再びへんな主張をしはじめたので相談させてください…🥲

前の家は借上社宅で旦那も私も着信拒否した今、
旦那の前会社に電話し始めたみたいで、前会社が間に入って話をしてくれているのですが、管理会社は、1回目のドアの請求の電話のときにキッチンのへこみがなおらなかったら請求しますと言ったと主張してきています。

私の記憶では言われた記憶はありませんし、
のこりの敷金を返しますという話しかしていないのですが、この言った言ってないという場合らちがあかないと思うのですがどうすれば話はおわるんですかね😅
旦那の前会社にも迷惑がかかるし、それでも37万は払えないですし本当に面倒くさいです…。

ちなみに消費生活センター等相談していますが、
間に入ってくれることもなく、火災保険つかえるかきいてみたらとかその程度のアドバイスしかくれません。

詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

コメント

deleted user

立ち会いの時に何も言われていないんですよね?
控えの用紙貰ったりしませんでしたっけ🤔?

37万も2回目も有り得ないですね。
国交省の賃貸云々ガイドラインを調べた事はありますか?

  • maru

    maru

    言われたのですが、30,000円でなおせますと言われ、そのあとのドアの件での電話でもキッチンのヘコミは30,000円でなおすので安心してくださいと言われ敷金をかえされました😅
    控えをもらったのですが、敷金を返してもらい、半年もたっていたので書類整理で捨ててしまって…。

    37万といいながら、
    手紙で"管理人と話し合い値引きして6万でいいので必ず払ってください"ときてわけがわからないです😅
    調べたことないです…!

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    敷金返すのおかしいですよね🤔?そこから引いて、残った分を返金するのが通常だと思います💦

    悪質過ぎますよ😨💦💦

    • 4月7日
りり

警察に相談しても無駄ですかね?😢
相当しつこいし意味わからなすぎですよ😓💦💦

  • maru

    maru

    警察は民事のことには介入してくれないと他の方にコメントでもらいまして、相談していません…。
    この件は法律でもちゃんと決まっている訳でないらしく、
    どこに相談しても受け入れないという方法をすすめられてしまい困りました😞

    • 4月7日