
コメント

ri.
ミルク吐いたりしますか?
その時に首にたまっちゃうのかもしれないです!!
石鹸つけて首しっかり洗って、乾かしてってすると治ると思うんですけど、皮膚科より小児科とかのがいいかもしれないですね
強い薬とかよりも対策詳しく教えてくれると思います◯

はじめてのママリ🔰
痛そうですね💦
小児科でも薬もらえますよ!
-
しーーー
そうですよね☺️行ってみます!
- 4月6日

m♡
わたしの👶もなりました!
特になにもしてなかったのですが
予防接種の時に、小児科の先生に
赤くなってるからと、
ロコイドという軟膏を処方してもらい
塗ったらみるみるうちに治って
赤みも引きました☺️
1日塗っただけでも効果大でした🙄
-
しーーー
そうなのですね!
ロコイドでしたら家にあります😊上の子が乾燥で身体が痒くて処方してました!- 4月6日

退会ユーザー
痛そうですね😫💦なかなか範囲も広いのではやく合うお薬欲しいですね🥲
うちは軽くかぶれた時ロコイド軟膏出してもらいました!そんなにステロイドが強いものではないので、ここまでじゅくじゅくならもう少し強いの出してくれるかもです💡
しっかり洗うのも大切ですが、乾かすのもすごく大切です✨お風呂上がりは水分が一切残らないようにガーゼとかで軽く水気を取った後、ドライヤーで乾かしてました(冷風で!)☺️
はやく良くなりますように🙏
-
退会ユーザー
冷風というか、送風ですね💦うちわとかでもいいと思います!ドライヤーの暖かいのは火傷すると怖いので🙇♀️
- 4月5日
-
しーーー
ロコイドでしたら家にあるのですがたしかに範囲が広いです💦後ろの首も赤くなってます💦乾燥は全くしてなかっですね、、顎で首がみえないのでやりにくそうですけど頑張ってみます😭
- 4月6日
-
退会ユーザー
首の後ろまでなってしまってるんですね😭あまり酷くなると跡が残ってしまうので、はやめに病院行かれた方がいいかもしれないです🥲
乾燥頑張って下さい!- 4月6日

シズカ
他の方も仰ってますが、泡をつけて洗って乾燥させるのがいいと思います。
それから、これはうちの場合ですが、うちも白い垢のようなものが溜まって、臭いと赤くただれて皮が剥けてしまったことがあります。
頻繁にミルクが口から出てきていて首のシワに垂れてしまっているケースだったようです。
この場、お風呂上がりに薬を塗った上から、ワセリンをたっぶりベトベトになるくらい首のシワに塗り込むと、コーティングされてミルクが垂れても刺激にならずに済みます。
じゅくじゅくが少し治まって、赤みが残る程度になれば、薬を塗らなくも、お風呂でしっかり泡立てたもので洗って、お風呂上がりにたっぷりベトベトのワセリンで充分対応できるようになるはずです。
うちは1人目が皮がめくれるほど酷くて、2人目の時に同じく首のシワに白い垢のようなものを1ヶ月検診で指摘されました。その時の小児科の先生にワセリンベトベトの方法を教わってから、しっかり洗うようにして、いい感じで保てています。
自分では洗っているつもりでしたが、想像以上にシワは深いので、もしかしたら私のように上手く洗えていないかもしれません(*´ω`*)
はやく良くなるといいですね(´ω`)
-
しーーー
うちも赤くなって
皮が剥けてます😭😭
ワセリンですね!
それも試してみます!- 4月6日
-
しーーー
うちも首のシワが深く洗いにくいのは間違いないです😂💦💦
- 4月6日

まぁこ
娘も頻繁になりました、特に夏場に。
お風呂のときにしっかり洗ったり、濡れたガーゼでこまめに拭いたり、保湿をしっかりしたり
ってのをやってたら、次第に治ってきました。
病院で薬もらってもいいと思いますが、「ももの葉ローション」でこまめに保湿したら大丈夫かと思います。
赤ちゃんは体温高くて汗かきなので、シワとシワの間ですぐ雑菌が繁殖しちゃいます。
-
しーーー
やはりそうですよね😅
首のまわりちゃんと
拭けてなかったので
数日前からしっかり拭くようにしています😂- 4月8日

スポンジ
洗うときは石鹸で滑るからしっかり洗えててもちゃんと拭けてないって結構あるあるらしいのですが拭けてますか?
うちは拭けてなくて荒れちゃってました😂
-
しーーー
そうですよね😅うちもです😂💦💦
ちゃんとできてなかったです😂- 4月8日
しーーー
吐いたりはないです!
溢れるのはあるかも知れないですね😅顎で首がみえないので乾かしにくくしてなかったです💦今後しっかりするようにします💦