![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で安静生活を送っていた女性が、安静解除後の生活について質問しています。入浴や料理、掃除、外出などの動作についてどのくらいできるか不安があります。また、お腹が張ったら休むべきか、赤ちゃんの体重が心配です。
切迫早産、安静解除後の生活について
妊娠20週ごろから切迫で寝たきり生活しています。
来週で36週になるのでそこから動いてokと言われたのですが安静生活が長くどのくらい動いていいのか分かりません。
①入浴
現在:週1回シャワーのみ
解除後:毎日入浴、湯船つかりましたか?
②料理
現在:食後のお皿洗いのみ
解除後:毎日料理してましたか?出産後の冷凍作り置きもしたいです。
③掃除
現在:何もしてません
解除後:布団干し等しても大丈夫でしょうか…。
風呂掃除やトイレ掃除などしゃがむ動作は問題ないですか?
④外出
現在:検診以外外出してません
解除後:37週入ったらすぐカットカラートリートメント(2時間程)したいのですがきついですかね?
またお腹が張ったら今まで通り休んだほうがいいのでしょうか。
赤ちゃんの体重が35週で2100gなのであんまり一気に動いて解除後すぐ生まれたら…という心配もあります💦
- ママリ(生後5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体質によるのでなんとも言えませんが、、、、、今でも飲み薬などは服用されてますか?
あまり早く産みたくないなら、37週まではほどほどにしておいた方がいいかもしれないですね。
1人目は切迫で安静期間長く、37週になった日からどんどん動きましたが、産まれたのは結局39週でした。
同じ時期に切迫だった友人は37週になったときに動いたら、次の日には出産してました。
なので人によるので、一概にどのくらいとは言えないですね。
![菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜
一人目はずっと寝たきり生活だったので動いて良い許可もらってから全部解放しました🙋♀️✨
ですが生まれたのは予定日の次の日でした🤣
ママリ
今まで張り止め1日5錠服用していて今日から1週間は3錠に減量、36週からは張り止め無しになります。
子宮頸管は2cmです。
1番行きたいのが美容院なのですが1人だしずっと座ってられるのかもよく分からないですしとても迷います💦
退会ユーザー
減薬で張り返しは酷くはならなそうですが、週数的にも前駆陣痛とか出てくるとは思うので、どんどん張る回数は増えていくのかな~という気がします。張ってても痛くなければ、気にせず動いてはいいと思いますよ。
行きなれた美容室にいかれるのであれば、事情を説明して短時間でなんとかやってもらうとかですかね?
主様がずっと座ってられるのか、シャンプーの時に仰向けで寝てられるのか、美容室側はそれ次第だと思います。
ちなみに、私は37週の日に美容室納めしてます。
仰向けとか、ずっと座ってるのは平気だったので大丈夫でしたよ。