※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
お仕事

2ヶ月前に始めたパートが合わない。人間関係が悪く、辞めたいが旦那に相談できず。他にも理由あり。どうしたらいいか相談したい。

この2ヶ月前にパートを始めた者です。
小学校に通う子供が三人いるので
学校に行ってる数時間だけのお仕事なのですが、
2ヶ月経っても「合わない」と思っています。

実は一週間程で「私には合わないかも」とは
思っていたのですが、一週間で何もわからない状態で決断するのは良くないと思っていましたが
2ヶ月経っても一週間目の時と気持ちが変わりません。
分かったのは人間関係がクソみたいな所という事だけでした。
聞こえるようにコソコソ悪口は言うわ、
数人で結託して一人の人の事をクソカス言うわ、
何せ私はこういうのが大嫌いです。
言うなら直接言ってこいよと。
その他にも書ききれないくらいいろいろあります

↑みたいなクソみたいな人間って
何処にでも居ますし
以前勤めていた所でも嫌な奴は居ました。
どう表現してよいか分からないのですが
何か無理!って感じです。

正直辞めたいのですが、
旦那が「クソみたいなやつは何処にでもいる、そんなんじゃ何処も勤まらない、甘い」みたいなタイプで仕事の本音を話していません。
普通数年ぶりに働き出したら仕事どう?とかも
聞いてくるものだと思うのですが皆無。
多分興味無いんだろうなという感じです。

こんな職場に出くわした方少なくは無いと思いますのでぜひお話聞かせてほしいです。

コメント

はな

合う合わないあると思うので、合わないところで無理しなくていいと思いますよ☺️
前の職場は嫌な人も多少いましたが耐えれるほどで、どちらかといえば周りはいい人が多かったので働きやすい環境でした❣️
その前はひどい環境でしたが、我慢して4年働きました😔
今となっては早く辞めておけばよかったと思ってます💦
良いお仕事に出会えると良いですね😊💓

  • りーちゃん

    りーちゃん

    お返事いただきありがとうございます🙇
    私も同じくです!前の職場は嫌な人も耐えれる程で、周りは凄い仲良くしていたので、
    長く勤められました。
    嫌な所でも4年勤められたんですか!!尊敬です。。
    丁度タウンワークが更新される月曜日なので一度見てみます😺

    • 4月5日
  • はな

    はな

    辞める勇気がなかったのと新しい仕事を探すことから逃げてただけです😂笑
    お仕事変えようと動かれている方がすごいと思います☺️💓
    無理せず頑張ってくださいね😊

    • 4月5日
ふむ

そういう所に5年くらい勤めましたが、本当に最後まで楽しいと思えたことなかったです(業務自体は面白かったんですけどね😅)
6年目に妊娠してマタハラ的に追い出されたんですが、正直ほっとしました。
夫によると、だんだんと環境に染まって恐くなってた、辞めてから表情が明るくなったと言われました。

ストレス溜めないようにさっさと辞めるのは私はいいと思います!

  • りーちゃん

    りーちゃん

    お返事いただきありがとうございます🙇
    5年も!?2ヶ月でうだうだ言ってる自分が情けないくらいです。。💦
    私も業務はそこまで嫌だと思ったことは無いです!
    マタハラなんて今の世に合わない事する会社もあるんですね。。。
    顔がキツくなってるとは母に言われてるのでこれも影響かもしれないです。
    辞める選択肢も含めて考えてみます。😺

    • 4月5日