
2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まず、体重増加が心配。胃が小さいのか不安。母乳の量もわからず。体重増加について相談あります。
昨日で2ヶ月になった息子です。今まで完母だったんですが、ふとミルクあげてみようかなと思いお風呂あがりの授乳をサンプルでもらってたミルクにしました。いつもだったらお風呂あがりにおっぱいあげてそのまま飲みながら寝落ちします。今日初めてミルクあげたのでどのくらい飲ませればいいかも分からず箱を見ると160〜200と書いてました。ですが哺乳瓶が小さいやつだったので150しか作れず150をあげました。
なのに息子は85しか飲まず、、
2ヶ月の割には85とは飲む量少ないですよね?いつも母乳をどのくらい飲んでるかわかりませんが片乳飲んで寝ることがほぼです。ちゃんと体重増えてるんでしょうか、😭
ちなみに2610gで産まれて1ヶ月半で4.3キロくらいでした。そこからちゃんと体重増えてるのか心配で。。小さめで生まれたんで胃が小さいんですかね?🤔(笑)
おしっことうんちは毎日出ます。
- lii(2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

あき
完母の子は胃が小さいので、一回に飲める量は少ないので気にしなくて大丈夫だと思います!
lii
そうなんですか??😣
授乳回数も8回くらいで片方5〜10分飲んで寝ちゃうのでちゃんと飲めてるのかな??と不安で💦
あき
きちんと体重も増えているようですし、大丈夫だと思います!
完母の子は頻回授乳で、ミルクの子は一回量が多くて授乳の間隔を開けているので、胃が大きくなると言われました!
lii
なるほど!!ありがとうございます😆✨