お仕事 看護師として独学で取れる資格としては、特に役立つものはありません。保育士や離乳食アドバイザーの資格を持っているので、子ども関連の仕事に活かせるでしょう。 看護師として働くにあたり、独学で取れる資格で何か役に立つものはありますか? 今は専業主婦なのですが将来的に子ども関係で働きたいこともあり、保育士や離乳食アドバイザーは取得しました。 持っている資格、体験談など教えてください😊 最終更新:2021年4月4日 お気に入り 2 資格 専業主婦 保育士 看護師 えび(6歳) コメント ママリ 看護師の資格は持っているって事ですか??☺️ 4月4日 えび 持ってます😊 4月4日 ママリ 絶対保育士での看護師がいいと思いました!!!!!🌸💕 独学で二種の資格を取るなんて凄すぎます☺️ 凄く前向きで向上心ある方だなぁと尊敬しかないです!!!!! うちの働いてるところではママさんは内視鏡の技師免取る人が多いです!笑 全然アドバイスにならなくてごめんなさい! 職場のママ友で転職して保育士で働いてる方二人居ますが、一人はグレーゾーンの子供の発達に携わってたりするのでそういう資格も調べるとあるんですかね?? 役に立ちそうです! 4月4日 えび ありがとうございます! 誉められ慣れていないからとっても嬉しいです😭❣️実際は我が子の育児に役立ちそうなものをとってみただけなんですけどね😂 内視鏡技師、実務経験がないとだめみたいですね〜💦小児科でしか働いたことがないので厳しそうです、、。 発達障害、心理系は何かありそうですね!大卒じゃないので簡単なものしか取れなさそうですが…調べてみます😊ありがとうございます🌟 4月4日 おすすめのママリまとめ 流産・看護師に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・専業主婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・保育士に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
えび
持ってます😊
ママリ
絶対保育士での看護師がいいと思いました!!!!!🌸💕
独学で二種の資格を取るなんて凄すぎます☺️
凄く前向きで向上心ある方だなぁと尊敬しかないです!!!!!
うちの働いてるところではママさんは内視鏡の技師免取る人が多いです!笑
全然アドバイスにならなくてごめんなさい!
職場のママ友で転職して保育士で働いてる方二人居ますが、一人はグレーゾーンの子供の発達に携わってたりするのでそういう資格も調べるとあるんですかね??
役に立ちそうです!
えび
ありがとうございます!
誉められ慣れていないからとっても嬉しいです😭❣️実際は我が子の育児に役立ちそうなものをとってみただけなんですけどね😂
内視鏡技師、実務経験がないとだめみたいですね〜💦小児科でしか働いたことがないので厳しそうです、、。
発達障害、心理系は何かありそうですね!大卒じゃないので簡単なものしか取れなさそうですが…調べてみます😊ありがとうございます🌟