
いろんなご意見お願いします!来年家族で私はの地元のド田舎へIターンし…
いろんなご意見お願いします!
来年家族で私はの地元のド田舎へIターンします。
それに伴い、夫は転職、私は一旦退職します。
【現在】
夫→社会福祉士、30代中盤
妻→地方公務員保育士、30代前半
世帯年収→750〜800万
貯金→1000万程度
【来年から】
夫→社会福祉士、年収450万
妻→最初は専業主婦、生活が落ち着き次第パート
都市部からど田舎へのIターン+私が正規職員ではなくなるので、絶対に年収が下がります。
且つ、しばらくは旦那さんの一馬力です、
将来的に子どもが小学生くらいになったら、私もフルタイムで働きたいと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、
①夫の収入だけになるけれど(年収450万程度)、2人目を望むのは無謀でしょうか。
②賃貸に住むか、家を購入するか、どちらが良さそうでしょうか。
簡単にですが賃貸マンションを調べまると、住んでもいいかなて思える物件で家賃9〜10万円くらいでした。
- ままーり(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①主さんならいけると思います👍
②その家賃なら、一軒家選びたいです!ド田舎なら土地も安そうだし、注文住宅や建売どちらも行けそうな気がします🫶

はじめてのママり
①すごい田舎ならやっていける気がします
②月10万払うローンて35年として4000万弱ですよね、おそらく田舎なら建売はそのくらいの額でありませんか?
4000万以内で買える物件あるなら断然買います!
-
ままーり
たしかに、4000万円くらいなら、ありそうな気がします!!
最寄駅まで車ないと行けないくらいの田舎なので、、、笑
最初賃貸からのマイホーム購入で、頑張ってみようかなと思えました!
ありがとうございます😊- 14分前

はじめてのママリ🔰
①家賃10万くらいなら、うちなら諦めます。
②ずっとそこに住むなら購入の方が良いと思います
-
ままーり
ありがとうございます!
恐らくIターン後は引っ越しはないと思うので、やっぱり購入の方が良いのかもと思えました!
ありがとうございます😊- 13分前
ままーり
ご丁寧にありがとうございます!
ちなみに、おうちを購入するのって、ローンを組めるかどうかとかが関わると思うのですが、夫転職して一年未満且つ妻退職済とかでも、組めるものですか?💦
そこらへんの知識が全然なくて、、お恥ずかしいですが🫣💦
はじめてのママリ🔰
確かに、ローン組むのは1年以上働いてないと信用がないので審査通らない場合が多いですよね💦
そういう場合は転職前にローンを組むらしいのですが、そういう訳にはいきませんもんね😭
ままーり
なるほど、、、信用を積まねばですね🙏💦
転職前というのが難しそうなので、最初賃貸で1年後くらいにマイホーム購入が良さそうなのでしょうか💦
ありがとうございます!