
2月8日に流産手術後、生理が来て妊活再開。排卵検査薬は陽性だが基礎体温は低い。無排卵なのか、排卵検査薬の結果と関連するか知りたい。
わかる方回答いただけると嬉しいです。
2月8日に流産手術しました。
一ヶ月後あたりに生理が来ました。
生理が来たので妊活を再開しようと排卵検査薬と基礎体温をやり始めました。
排卵検査薬では3月27日に強陽性になりました。
しかし、基礎体温はずーーーっと低体温のまま。
二層に分かれてもいないし、体温もかなり低い。
これはどういうことでしょうか。
基礎体温からみたら無排卵っぽいですよね?
無排卵でも排卵検査薬では陽性になったりするのでしょうか。
どういうことかわかる方いますか?
- ママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
生理と思ってたのは生理でなかった可能性が高いですね💦
私の時もそうでした。
結局、本当の生理は手術後2ヶ月ほどの時でした。

えびせん
私も手術後から基礎体温測り始めました。
術後一回目の排卵日(検査薬強陽性)辺りはずっと低かったです。
ホルモンバランスがまだ不安定なんだなと思って測り続けてますが、今期はガタガタはしてますが一応排卵後に上がって、生理の時に下がってました。
徐々に戻ってくるのかな?と期待してます💡
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じ感じですね!
やっぱりまだ乱れてるんですね💦
そういうことがわかって安心しました!
ありがとうございます😊- 4月5日
-
えびせん
私も不安になりました。しばらく続けてみても安定しないようなら、産婦人科に行ってみようと思ってます💡
- 4月5日
ママリ
コメントありがとうございます!
えー!そんなことあるんですか🤭?!!
ちゃんと6日間だったのですが。。
流産後はいろいろとバランス崩れてそうですもんね💦
そういうこともあるんだと分かってよかったです!スッキリしました!
ありがとうございます♪♪
ままり
そうなんです💦
しばらく出血と止血を繰り返すみたいです💦
ママリ
そうなんですねー💦
困ったものですね笑
ありがとうございます😁