
抱っこ紐で寝かしつけに悩んでいます。夜は4〜5時間寝てくれるが、昼寝ができず寝ぐずりがひどいです。抱っこ紐で寝かしつける方、着地の方法やポイントを教えてください。抱っこ紐のまま寝かせる方法を知りたいです。
抱っこ紐で寝かしつけをしてる方へ質問です!
生後2ヶ月の男の子ママです😊
夜は抱っこで4〜5時間寝てくれるようになったのですが、昼寝が全然できず、寝ぐずりが酷いです。寝かせてあげたいと思っていろいろ試してるのですがコニーの抱っこ紐が有効でした!が、置くと目覚めちゃいます😂笑
抱っこ紐で寝かしつけをしてる方、着地の方法やポイントとかあったら教えてください(^^)
また抱っこ紐のまま寝せてるよって方いますか??
- ままり(生後4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

初めてのママリ
わたしは抱っこ紐じゃないと昼寝してくれなくなった4ヶ月頃から9ヶ月頃まで、置かなかったです。笑
置いたら起きる→寝かしつけやり直し…を考えると面倒すぎて置くのを諦めました。
最初の頃は寝たら自分も椅子に座ってウトウトでしたが、ある日抱っこしたまま自分ごと横に寝る作戦に出て成功したので、抱っこ紐のままお腹の上に乗せて一緒に昼寝したり乗せたまま仰向けでテレビ見たり携帯いじったりしてました。
子どもが寝てる間はもう自分も休憩と称して家事やらなかったです。笑
ままり
回答ありがとうございます!
そうだったんですね😂
確かに抱っこ紐で寝たのに置いて起こして、また抱っこ紐着けて…って大変ですよね😣💦
わたしも家事やりません!笑笑