![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4月20日に退職した場合、4月分の保険料と年金が未納なりますので、国民健康保険と国民年金に一月だけ加入するか、退職する会社で任意継続の手続きをして社会保険継続でもいいと思いますよ(^^)
任意継続の場合は、会社が今まで負担してくれた分を自分で払わないとダメなので、額を確認してどちらか決めてもいいと思います。
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
任意継続と国保で比較されたらどうでしょうか!
おそらく国保の方が安くなるとは思いますが将来の年金支給額も関係してきますし!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
任意継続の額は今勤めている会社に聞いたら良いでしょうか?- 4月4日
-
るる
協会けんぽに直接聞かれても良いと思いますよ。
- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
任意継続の額は会社に聞いたら良いでしょうか?
やはり一月丸々未納になりますよね💦💦
はじめてのママリ🔰
会社に聞いたら教えてくれると思いますよ(^^)
任意継続の手続きが出来る期間は退職日から2週間と短く、期間を過ぎると手続き出来なくなるので注意して下さいね。
はじめてのママリ🔰
短いんですね、ありがとうございます。
会社に聞いてみます!