※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

産後の体温が高いのは母乳の影響かもしれません。母乳を続ける限り、この体温が続く可能性があります。

産後に体温高くなりますか?
37度なんて発熱した時くらいだったのに、今は毎日それくらいあります。
まだ生後17日ですが、今のところ完母です。
やっぱり母乳をあげてるせいでしょうか?
ということは母乳を続ける限りずっとこの体温…?

コメント

いーまん

もう少ししたら下がるかと。
私も産んで入院中は
ずっと体温高かったです💁🏻

  • k

    k


    ありがとうございます!
    入院中はこんなものかーなんて思ってたんですが、なかなか変わらないのでモヤモヤしてました(^_^;)
    もう少し気長に考えます!

    • 8月27日
ロフティ☆

わたしは卒乳する1歳くらいまで体温高かったです。何度なのかは実際に測ったことはありませんでしたが、ずっと暑くて、真冬でも暑いと思うくらいでした(笑)

  • k

    k


    ありがとうございます!
    そういうこともあるんですね、参考になります(>_<)
    私はどうなるのか…
    息子と、体温高い同士くっついてると暑くて暑くて(^_^;)

    • 8月27日
ぴよまる

私も一人目の時熱がでて、普段熱をほとんど出さないので看護師さんに聞いたら、おっぱいが張るとおっぱいの辺りが熱を持ったりすることがあるので脇のしたにも熱が伝わって少し体温高く出ることがあるよと言われました(^^;

おっぱいが落ち着いてきた2、3ヵ月の頃には体温も落ち着きましたよ😃

  • k

    k


    ありがとうございます!
    2、3ヶ月ですね、個人差がありそうですがやっぱりおっぱいが関係あるんですね(>_<)
    私も入院中は看護師さんに「おっぱいがいいかんじになってきた証拠だよ」と言われましたが、退院後もこんな感じだと思わなくて💦
    確かに首まわりばかり汗をかいたり上半身ばっかり暑いです(^_^;)

    • 8月27日