
昼寝時の悩みが3つあります。お昼寝時間が15時前後で、3時間寝ないと不機嫌になり、起きてしまうたびに再度寝かせる必要があります。抱っこでユラユラしないと寝ない状況で、赤ちゃん返りの可能性も。眠くなったら自ら寝てほしいです。
昼寝のときの悩みが3つあります。
聞いてください😭😭
☆まずお昼寝の時間が家だと
15時前後になること😭
外で体力使わせてもです😫
(車だとすんなり寝てくれますが💦
この方法だと2人を抱えて家に入らないと
いけないので1人のときは厳しいです😭)
☆お昼寝3時間は寝ないと不機嫌になること
☆極め付け1番めんどくさいのが
一回起きちゃうのでそれを
また寝せないといけないことです😭😭😂
しかも寝ながらトントンじゃ寝ないので
抱っこユラユラで寝せて、
完全に寝落ちして置かないとギャン泣き😭😭
これに15〜30分かかります。
(これは夜中もです😭😭)
15時に寝ちゃうのも、起きるの18時で
夜にひびくし、だからと言って
1時間半とかで切り上げると
まーーーそのあとがやばいです。不機嫌すぎて😭
抱っこでユラユラじゃないと寝なく
なっちゃったのはここ1ヶ月で、
赤ちゃん返りなのかな、、?と思ってますが
どうなんでしょう😭😭
お昼寝の環境はテレビ消すし
遮光カーテンなので薄暗い環境です。
もうどれもこれも1人じゃキャパオーバーです😭
下の子も添い乳でなんとか寝せなきゃだし、、😭
眠くなったら勝手に寝てほしい😭😭😭
- さおさお(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
上の子は朝は何時に起きてるんでしょうか🤔??

まる子
うちの場合なので、出来るか分からないですが、私はハンモックに座って抱っこしたまま寝かしていました。
-
さおさお
ハンモックはアパートなので
できないですが、
時々抱っこしたまま寝せますが
今度下の子起きたときが
あーーー😭😭ってなります😭💦- 4月3日

りんご
うちの子も前まで15時とかにお昼寝してましたが朝早く起きるようになってからは13時にはお昼寝してくれるようになりました☺️
朝早く起きるようにするのはどうでしょか?
-
さおさお
朝は7時にはお目覚めなんです😭
もっとはやくに起こしたがいいですかね😭?- 4月3日

さおさお
テレビ消すのやってみます😭💕
ほんと、どうやって体力を
削るかですよね😭😭
雨の日はほんとどーしよ、、って
なります😭😭
だいたい9時半から
ぐずりだしすのでおでかけしたら
コロッと機嫌よくなるので
ずっと家の中嫌なんでしょうね😂笑
お昼寝長くしそうだったら
起こしたりしてますか😭?
さおさお
書き忘れてました!
朝は7時には起きます😭😭😭