※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうたん
ココロ・悩み

歩行器を使わせたいが賃貸で主人が反対。傷がつくのが問題。同じ経験の方いますか?どうしたらいいでしょうか?

最近息子が歩行器に乗るようになりあっちいったりこっちいったりします。
主人はあまり乗らせたくないようで…家は賃貸なので傷がつくのが嫌みたいで。特に写真で撮った部分が傷つつからって文句ばっかり言ってきます。なので養生テープを貼ってみましたが納得せず…。
同じような方いますか?賃貸だとあまり歩行器乗らせないほうがいいですか?
ずっと乗らせているわけではなくご飯食べたり洗濯ほしたりするときだけなんですが、やっぱり傷がつくからやめさせたほうがいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特に気にしたことないです。

ちゃちゅちょ

養生テープ貼れるとこならいいですが、フローリングのタイヤ傷とか、ぶつかって壁紙削れるとかは、大丈夫でしょうか??

歩行器は子どもの身体面でも賛否両論で、私個人は不要派なんですが…😅

どうしてもということであれば、上の点も網羅しておくと、今後引っ越す際無駄な出費もなく安心かなと思いました!

はじめてのママリ🔰

友達に足腰が鍛えられて早く歩くようになるからと歩行器勧められて料理中や洗濯時にうちも乗せていました。
凄く楽しそうにしますよね😊

ですが子育て広場や一時保育の先生に背骨が曲がると言われました…

のですぐやめました!
たまに遊ぶ程度なら良いと思ったりもしますが6ヶ月は発達に影響でかねないかな…と不安になります。
質問と違う答えですみません💦

はじめてのママリ🔰

うちも賃貸ですが乗せてますよ!

傷ついてもそこは請求されないと
思いますよ!
ひどい傷なら話は別ですが💦

T

長男だけ使ってました。
次男は使ってないです。

床の傷は特に気にしてなかったすが、壁にボンボン当たるのでやめました😓
一応クッションは付いてますが、それでも壁に当たって遊ぶので💦
壁破壊されたら困ると思って💦

賃貸なら普通に生活する上での劣化は請求されないですが、歩行器でついた傷は過失になると思うので、引っ越すときに指摘されたら微妙な気がします。😓

シロクマ

傷がどうより歩行器は今は発育に良くないとされてます。
お股の部分を釣り上げてるので体に良くないらしいです。
うちの子がなかなか歩かなかった時に、医師に歩行器捨ててくださいと言われました。

さくらママ

私的には家の傷より体に良くないので歩行器は使いたくないです💦
海外では販売自体禁止してる国があるくらいですよ!
いずれ自ら歩くようになるから歩行器で無理に歩かせるのはよくない、背骨が曲がると聞きました。