![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日出産したのと実父母が他界してるためお義母さんが泊まりでお手伝い…
先日出産したのと実父母が他界してるため
お義母さんが泊まりでお手伝いにきてくれています☺️
食事や洗濯など色々してもらい
と〜っても助かってるのですが
2.3めっちゃストレスに感じることがあります💦
1つ目
朝の7時前から掃除機をかける
→我が家はタウンハウスなため二階建ての賃貸ですが
壁は隣家と繋がっています
私は最低でも8時から8時半以降にしか掃除機はNG
それより早いと非常識とおもっています🥺
主人に言ってもお義母さんに話がいくと
私が言ってるのバレバレなので言えません💦
2つ目
良かれと色々お菓子やパンなどを大量に買ってきて
お腹がいっぱいだからその日に食べないでいると
買ってきたけど〇〇ちゃんは嫌いみたいやなと決めつける
3つ目
私は3人目ですが義妹が年末に1人目を出産しました
よく連絡を取ってるみたいで
何かあれば〇〇は大変そうやわ
予防接種4つもしたんだって可哀想に
あの子も1年したら時短で仕事復帰だし大変やとおもうわ
と、私に毎日話してきます
→私からしたら実家近くにすんで週2.3日手伝いに行ってる
予防接種4つなんて当たり前だし
私も1人目は1年後に仕事フルで復帰、2人目は4ヶ月でフルで復帰、3人目も今産休育休をとってるので復帰します
どこが大変なん?
って正直思うんですが我が娘は可愛いんやろなとおもい
そうなんですね〜と受け流しています(笑)
ただの私のわがままな愚痴ですいません💦
- りんりん(3歳0ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら新生児期過ぎてリズム掴めてきたら「もう大丈夫です〜」って言って帰ってもらうかもです😂3人育児はものすごく大変だと思いますが育児以外でストレス溜めたくないと思っちゃいます💦
特に泊まりでずっと一緒はストレス溜まる気しかしないです(笑)
3つ目とかそんなに気になるなら娘のとこ行けばいいのに…って思っちゃいます😅
可哀想に攻撃は年寄りあるあるですね〜🤣
りんりん
もうほんとやばいですよね😭
とりあえず来週の日曜に帰るので
あと1週間の辛抱とおもってますが
それまでにイライラが募りそうです🤣✋
さっきも3人目が今日ずっと泣いてて
上2人寝かせるので泣かせてて下さいって言ったら
今日ずっと泣いてるけどどうしたん
とか言い出したんで🤷♀️
こっちが聞きたいわってなりますよね(笑)