![あぽろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クレジットカード支払いがメインの家計簿管理について相談です。口座上で管理すると収支が合わず、現金で振り分ける案も主人が反対。特別費を別口座に入れているが、分かりづらい状況です。
クレジットカード支払いがメインの方家計簿はどのように管理していますか?
全て口座上で管理をしていますがそれだと家計簿上の収支と支出と合わないし、だんだんこんがらがってきて訳が分からなくなってます…
給料日に現金を下ろしてカード使用分を振り分けたら管理できるのかと考えましたが、それだと自宅に高額の現金を置く形になるので主人が反対しています。
今年から特別費を別に積み立てているのですが、それも別口座に入れているのでもう何のお金がいくらあるのか分かりずらくて…笑
- あぽろ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
ファイルに項目ごとにレシートを保管して、家計簿つける際はそれにネットで注文した分を月毎に追加して閉めてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家計簿は使った日付で
クレジットで支払ったとわかるように
記入しています。
現金は3万円下ろして
家計簿との残高を合わせて
余った分は翌月初に口座へ戻しています。
クレジットの金額が確定したら
家計簿と照らし合わせています😊
-
あぽろ
クレジットの支払う分は使った月のお給料から支払う形ですか?
毎月決まった金額の現金を使用するのは管理しやすそうですね!- 4月3日
-
退会ユーザー
そうですね!
楽天クレジットなので27日引き落としなのですが
前月末に入った給料分から引き落としになります😊
基本クレジット払いだと
うちの場合は現金3万おいておけば足りるので
管理しやすいですよ😌- 4月3日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
楽天カードにほとんどの支払いをまとめているので、楽天カードのアプリの家計簿を、カテゴリごとに仕分けているだけです(^^)
-
あぽろ
うちも最近楽天カードをメインにしました!
ちなみに、カードでの支払いだと食費と日用品を一緒に買った場合とか困りませんか?😂- 4月3日
![mama*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama*
引き落としの口座に入金するのはダメなんですか?🤔
-
あぽろ
引き落としの口座に入金しています🙌
ただ、今は給料日にその月の口座引き落としとカード引き落とし分を口座に残す形にしているので、実際にその月に使った金額と合わなくて混乱してしまって…
そんなに気にしなければいいんでしょうが、なんだか家計簿つけ始めるとそこが気になって仕方ないんです😂💦- 4月3日
あぽろ
レシートを項目毎に保管ですか!
ちなみに、ひとつのお店で食費と日用品とか混ざってしまう場合はどうしてるんですか?🤔
かずずん
多い方にしてます😊