
子供が痛がり、夜間病院へ行くべきか相談中。同様の経験の方の意見を求めています。
子供が今日、病院の尿検査でおちんちんに何かを入れられたのですが、大暴れで大泣き。その後、帰宅後、だんだん痛がるようになって、さっきはずっと大泣き。シャワーして落ち着いたのですが、時折まだ痛いーと泣きます。
♯8000で聞いたら、大きく痛がるようだったら、夜間病院へと言われました。
いくつか紹介されたのは車で一時間くらいの病院でした。
今は落ち着いているのですが、夜間病院に行った方がよいでしょうか😭
私も昔、婦人系の検査で、直後に膀胱炎ぽくなり激痛で出血もあったのですが、すぐに良くなりました。。
でも今回は子供なので良くわかりません。
同じような体験されたかたなどご意見いただけると助かります!!
- ままり(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

COCORO
いま落ち着いてるなら様子見で朝から訴える感じでしたら泌尿器科に連れて行かれるのはどーでしょうか?!

ママリ
おしっこするのも痛いかもしれませんが、膀胱炎になるの防ぐためにとりあえず水分はたくさんとってもらっておしっこしてもらうようにしましょ😣
様子見て明日朝病院ですかね💦早く痛みが無くなるといいですね💡
-
ままり
しばらく落ち着いているので、おしっこのときは痛がるカモですが、水分たくさんとって明日様子をみてまだ痛がるようだったら病院へ行きます。
疲れました…- 4月2日
ままり
ありがとうございます!
そうですよね😭不安ですが、一晩様子見たいと思います!