
家を建てるにあたり、気になる工務店が2つあります。両方とも高気密高断…
家を建てるにあたり、気になる工務店が2つあります。
両方とも高気密高断熱、耐震等級3、24時間換気システムを扱っていて、坪単価も同じくらいです。
A工務店は数年前から見学会等に参加しある程度の信頼関係を築けていて、人嫌いの旦那も気に入っています(笑)
この工務店はオール電化・無垢材(床のみ)はオプションです。
創業30年以上で実績もあるので安心。
まだ契約していないけど、担当さんがとても親身に相談に乗ってくれたり、仕事が早いし確実。
B工務店は元々リフォームや水周りなどをやっており、数年前に新築を扱うようになったので、新築に関する実績はあまりない。
まだ資料請求のみだけなので人柄が分からないですが、資料を郵送してもらった封筒の住所が間違えており、書き直すではなく付け足しされていた事(新宿の宿がなくて、上に付け足しマークをつけて宿を書いていた)や、料金不足で送り返すことがあったりした。
封筒に直接「今度もよろしくお願いします」や「資料請求ありがとうございます」等の一言が添えられているのも気になる。
この工務店はオール電化・無垢材・自然素材が標準です。
オール電化・無垢材にしたいので条件的にはB工務店ですが、 どう思いますか😣?
- はこ(妊娠24週目, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ふうしゃ
難しいですね😭
とりあえず、B工務店の
人間と1度会ってみます!
それで人柄などをみて
判断するかな…
やはり家を建てるところから
アフターケアまで一生の
付き合いなので関わる
人との相性ってかなり
大事だと思います!
わたしもいま契約した段階ですが、工務店は人柄で決めました!😌

うはこ
私だったらA工務店さんの方が信用できますね😅
これから沢山打ち合わせをして色々決めていくことを考えると、B工務店の対応は今の時点で既に不信感もあります😢
言った言わないの施行ミスなどに繋がるようなことが起きそうな予感がプンプン漂ってますね💦
-
はこ
コメントありがとうございます!
そうなんです😭
この時点であれ?って思うことがちょいちょいあるので、この先不安になりますよね😱
一応見てから決めようとなったので、お家やお人柄を見てから決めようと思います!- 4月4日

mamari
Bのオール電化・無垢材・自然素材が標準なのは、なかなかないと思うので、魅力的ですね😄
Bの担当者さんと相談してから決めていいのかな?と思います。
オプションは特に無垢材にすると、かなりお金がかかるのかな?と
-
はこ
コメントありがとうございます!
そうなんです!
自分達がしたいと思う物が標準なのですごく魅力的です🥺
無垢床だけでもオプションにするとプラス100万くらいなので悩みどころです😭- 4月4日
はこ
コメントありがとうございます!
やっぱり1度見てから決めたいと思います😊✨
相性は大事ですよね!