※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ひると☆
子育て・グッズ

男の子のお食初めで魚の料理がないことに悩んでいます。義両親が代金を出すため、魚を追加するのが難しい状況。どうするか悩んでいます。

カテ違いだったらすみません💦

生後100日になる男の子を育てています。
お食初めに関しての相談になります。

主人の両親と二世帯住宅で暮らしています😃
関係はとても良好です😊
なので、今週末に義両親&私達家族で息子のお食初めをします。

そこで、お料理に関してなんですが・・・
最初は義両親が、
家族3人でしたらかまへんよ~😊
と言うてたので、お店を予約して鯛付きメニューで✨(料理が大の苦手なので手作りする気は皆無です)
と意気込んでいたのですが、やはり一緒に住んでるし、一緒にした方が・・・と夫婦での意見になり、義両親を誘いました🙆

そして、自宅で行う為、義母が仕出しの注文をしてくれることになったのですが、そのメニューが
煮物、香物、赤飯、吸物、はがため(1500円)
で、魚がありません😭
たしかに、魚をつけると、プラス2500円かかるので、もったいないし、食べきれないし・・・
というのはわかるのですが、せっかくの意味ある行事に魚なし??😨
と思ってしまいました・・・

だけど、代金を義両親が払ってくれる手前、魚も!とは言いづらくモヤモヤしているしだいです😥

とりあえず、魚なしでお食初めをして、夜から翌日に家族で魚もを用意するか、パイなどのお菓子で代用するか、いっそのこと諦めるか・・・
ひとりで考えていても答えがでません・・・
しかも主人は、魚より肉!な人なので、この状況に無関心・・・

皆様だったらどうするか、ご意見が聞きたいです😭
宜しくお願いします。

コメント

ママ

すっとぼけて、そういえばお魚ついてないみたいですよね?
私頼みますねー!って言っちゃうかもです。笑

ちかくのスーパーで鯛を調理してくれませんか?
私も近々お食い初めなんですが、ちかくのスーパーでまるまるの鯛を商品代+調理代1500円でやってくれるので頼みます!

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆


    ご回答ありがとうございます😌
    なるほど!さらーっと言っちゃうのもいいですね✨
    スーパーもたぶんして頂けるとは思います💡
    今日言った時に聞いてみます😂

    • 8月27日
ゆうとも

(^ ^)100日おめでとうございます!
個人的には子どものイベントは母親の意向が第一優先!お魚は欲しかったら絶対用意した方がいいと思います!
大きなスーパーや、親身になってくれるスーパーで、魚を丸焼きにしてほしいというと、やってくれるところもあると思います。電話してみたらいかがでしょうか(^ ^)
お支払いは魚の分くらい自分で払ってもいいと思いますし(^ ^)
「お祝いごとで、形式だけでもお魚がほしいです」って素直にお母様に言ってみても悪い気はなさらないと思いますよ!子を思う気持ちは母親が1番わかると思います(^ ^)

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆


    ご回答ありがとうございます😌
    そうですよね!母親の意向優先ですよね!!
    やはり魚用意します😆
    もともと夫婦でする予定だったから、支払いも何とも思わないですし(笑)
    今日、スーパー言った時に聞いてみます✨

    • 8月27日
寝る子

私も義両親と100日のお祝いをしました!
うちはあまりこだわりがなかったので、鯛のお刺身で代用しましたよ。
魚1匹注文するより安く済んだので満足しています(*^^*)

  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆


    ご回答ありがとうございます😌
    尾頭付きってお値段少ししますもんね😭
    うちは刺身にしたらきっと主人は喜びます(笑)
    どうしても形式が気になってしまうこの性格をどうにかしたいです😰

    • 8月27日