
コメント

りんご
就労での保育園の入所が決まっているようでしたら、いつまでに仕事復帰してくださいと決まっていると思います。
期日までに復帰しない場合は保育園退所になると思います!

うぃん
育休を一歳までに変更できるかは、会社との相談になります。
保育園のルールは自治体によって異なりますので、市役所等にご確認ください。
ほとんどの場合、予定していた入所は辞退・一歳の月の入所を申し込みし直す形になるかと思います。よほど空きのある地域だとまた異なるかもしれませんが…
辞退によるペナルティの有無も自治体によります。
育児休業給付金は、育休を続けられるなら一歳まで受給可能です。
-
ままりん
保育園のルールは多種多様なんですね…
待機児童0を売りにしていて、年度途中入園は園に空きがあればどうぞ、というスタイルですので、再度申し込みすれば入れる可能性が高いです。
会社と自治体に相談してみます、勉強になりました、ありがとうございました!- 4月2日

はじめてのママリ
うちは、4月入所だと、4月末までに必ず復帰(育休切り上げ)しないといけなくて、職場で書類を
貰わないといけないのでできません☺️
なので、自己都合となると、
有休消化とか、
病気休暇とかになりますかね?
-
ままりん
すみません、説明が足りませんでした、補足をご確認いただけますでしょうか💦
- 4月2日
-
ままりん
復職日を延長したいことを会社に相談して、再度就労証明書を市に提出すれば、今合格している保育園に入所する時期をずらしてそのまま入所できないかなと思ったのですが、どう思いますか?
自己都合の部分についてはここでは伏せさせていただきます、すみません💦- 4月2日

退会ユーザー
他の方も仰っている通り、復帰を理由に入園が決まっているなら、入園後〇日以内に復職し、復職証明書の提出が必要です。
会社に復職の時期を送らせてもらうことが出来たとしても、保育園の申し込み時と条件が違うのであれば、1度退園になると思います。
遅らせるというのは難しいのではないでしょうか。
-
ままりん
お恥ずかしながら、復職証明書の存在を知りませんでした💦
ありがとうございます!- 4月2日
ままりん
すみません、説明が足りませんでした、補足をご確認いただけますでしょうか💦
ままりん
復職日を延長したいことを会社に相談して、再度就労証明書を市に提出すれば、今合格している保育園に入所する時期をずらしてそのまま入所できないかなと思ったのですが、どう思いますか?
りんご
復職日については会社と相談してみるしかないと思うのですが、保育園に入所する時期をずらすというのは出来ないのではないでしょうか?
おそらく辞退という形になって、辞退すれば一年間はマイナス点数になるはずです。
辞退して再度保育園に入所したい頃に申し込みになるのではないかと思います😊
会社で延長してもいいと言われた時に一度市役所へ問い合わせしてみてはいかがでしょうか?