※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の息子がイヤイヤ期かどうか心配。オムツ替えや車での行動について悩んでいる。療育通い予定で発達障害か不安。家族によるとイヤイヤ期とも。

2歳6ヶ月の息子のことで質問です💦
ずっとイヤイヤ期だからだと思っていたのですが、先日約半年ぶりに県外の実家に帰ったら妹(子ども2人いる)、母親、叔母、祖母から「これはイヤイヤ期ではないんじゃないかな?😅」と言われて心配になりました😅

1.オムツが外れておらず、うんちをしても教えてくれなくなった。オムツ替え自体が嫌で逃げるようになり、うんちしたでしょ?と聞いても首を振るようになった。

2.車に乗ったらどこかに出掛けると思うのか、例えば妹の家から母親&祖父母の家に行くとき(車で5分くらい)だと納得できないのか不機嫌になり降りずにどこか買い物に行くと駄々をこねた。自宅にいるときは車に乗ったら買い物だったので息子の中では車に乗る=買い物になっているようです😅

3.自分でやりたい気持ちが強くて、人にやられると怒る。
例えばチャンネルもリモコンを持ってくるけどこれを押すんだよと教えて貰ってから自分で変えたかったり。飲み物も親と一緒にコップの中に入れたかったり。

4.妹と甥っ子、姪っ子と公園に1時間ほど遊びに行き帰るときにまだ遊びたかったと車で15分くらいギャン泣き😂
スーパーに寄ってお菓子を買えば機嫌が治った。

5.4歳の姪っ子が一緒に遊ぼうとおままごとセットで遊んでくれても、姪っ子が持ってるおもちゃ全部奪い取ってしまう。

6.少しでも気に入らないことがあるとギャン泣き。例えば私と息子2人で自宅に帰るときにお見送りで家族総出で外まで来てくれたのですが、祖父のことが気に入らない(甥っ子に注意してたのを息子が自分が怒られたと感じたのかそこから苦手に)のか祖父を泣きながら押して向こうに行けと言わんばかりの対応だった。


こんな感じです。全て2歳過ぎからなったことだったのでイヤイヤ期だと思ってたのですがどう思いますか?💦
親族には3.4はイヤイヤ期だと思う。2.5に関しては普段の環境的になのかな?と。

ことばがほぼ出ておらず4月から療育に通う予定なので、いちいち発達障害の特徴なのでは?と悩んでしまいます😅

ただ4日間の滞在中に、「ばあちゃんに混ぜて貰って食べさせてもらいな」と言えば祖母にお茶碗渡すし、人見知りもだいぶマシになり前回は半日泣いてたのが今回は10分くらいで慣れました🙆‍♀️
祖母によく懐いてて1時間ほど預けることも出来ました。
姪っ子や甥っ子が息子から逃げる(追いかけっこ的な遊び)のも一緒のように家の中を走り回ってました。ただ、追いかけっこの仕組みはわかってないみたいでただ一緒に走り回ってただけです😂
公園では3人とも個人プレーで好きな遊具で個々で遊ぶって感じでした。
従姉妹の赤ちゃんがいた時は、叩いたらダメよ、よしよしだよ。って言うとよしよししたり、身体中を撫で回してました😂これには正直びっくりしました。普段なら私の膝や私の手を他の子が乗ったり握ったり、旦那が私の隣に座ってるだけでも怒り狂って叩きに行くので赤ちゃんにもしないかヒヤヒヤしましたが何となく赤ちゃんは抱っこされるもの優しくするものと理解はしてるようです😳


長くなって申し訳ないですが、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

あば

まだそんなものだと思いますよ☺️
うちもそんなです☺️

まだ年齢的にも一緒に遊べないです、取り上げたり喧嘩したりします。
同じくらいの子でもそうだからそうじゃないかと💦

  • mama

    mama


    そんなのもなのですね🥺
    安心しました💦

    女家系で男の子の育児経験があるのが妹だけで、甥っ子ももう大きいので落ち着きあるし、母親に「この子は我が強いんやなー。あんた1人で頑張っとるな。大変やなー。」って言われたので、あれ?他の子は違う?と思ってしまって😂

    でもよくよく聞いたら私も小さい頃は我が強くて難しい子(すぐ怒る子)だったみたいなので私に似たのかもしれませんね😱💦

    • 4月2日
  • あば

    あば

    うちも母に、
    男の子三人育てたけどこんなに大変やった子おらん!って言われますよ☺️笑

    最近はイヤイヤに言葉と行動までついてきて更にパワーアップしてます😁笑

    • 4月2日
  • mama

    mama


    あらま(笑)
    やっぱりその子、その子で大変な部分って違いますよね😂

    お喋り上手になると言い返されたり、それはそれで大変ですよね😭
    うちの子も最近、物に当たるようになったので困ります😱

    • 4月2日
mama

そんなものかなと思います!
うちも2歳半頃そんな感じでイヤイヤと思ってましたが今が言葉も出るからかなんでも違うよ!とか言ってくるのでもしかして今がイヤイヤ期か!?と思ってます😂

  • mama

    mama


    そんなものなんですね😳
    安心しました!

    魔の2歳児、悪魔の3歳児ってよく聞きますよね😂
    お喋り上手になるとあーだこーだと言い返されて大変ですよね😂

    • 4月2日
ママリ

前できなかったことができるようになった、出来てたことができなくなったというのは、これくらいの成長段階ではあるあるですよ〜💦
保育士してますが、前期は出来ていたのに後期はできなくなったという子たくさんいます!
それはやっぱり環境の変化とか関係あるのかな?と思います💦
運動会前やおゆうぎ会前に何もやらなくなったり泣くことが増えたりする子もいます😅

また自我が芽生えてからはこだわりが強くなってあたりまえです♪♪
言葉が出ないから本人の中でイライラしてるんじゃないですかね?
私が見てた子は言葉が出始めてから落ち着きました😃😃
上記のようなことは発達に遅れがあるとは決めつけられませんね☺️

  • mama

    mama


    そうなんですね🥺
    安心しました!

    わたしも息子は話せないから泣く怒ることで自分の意思を伝えてるのかな?と思ってました💦💦
    話せるようになって落ち着いてくれると良いです😞💕

    • 4月2日
yast

イヤイヤ期は2歳児くらいで来ると言いますが、そう感じるのは個人の問題もあると思います。ちょうど自分の意思がしっかりしてきて、主張している感じがします。

まだ言葉が出ず療育に相談するとのことですが、確かに療育が必要な子は、中々自分の気持ちを整理できずに怒ったり、言われていることが理解できず、騒いだりすることはあります。

まだ年齢的には言葉が少ない子いる時期なので、あまり1人で考えすぎず、専門家に相談してみてもいいかと思います。

  • mama

    mama


    そうですよね。やはり我が強い子なんですかね😅

    そうですね、言葉の理解はある程度出来ていて運動面なども問題なしだったのですが、発語だけが5個くらいしか出ていないので私が心配して保健センターに相談し療育を紹介してもらいました🙆‍♀️
    当初は療育側に言葉の遅れだけなので優先順位低いと言われたのですが、今年度は希望者が少なかったようで通えることになりました☺️✨
    そこで他にも何か気になることがないかなども見てもらえるので少し心強いです😊✨

    • 4月2日
みさ

うちの子も同じ感じです!笑
普通にイヤイヤ期だと思ってましたけど違うんですかね(*_*)
1は教えてくれるけど嫌がって逃げます!
2も毎回ではありませんが、降りん!と降りてくれないこと多いです。
3は全く同じです!貸して!と奪い自分の見たい番組や満足行くまで変えたりしてます。
4は帰らん!とチャイルドシート拒否しまくりお菓子でもなかなかです。無理矢理乗せればムスーっとしてご機嫌斜めになります(*_*)
5は保育園に行ってるのもあり貸し借りはできますが気分によっては取られないようにしてます。
6は最近泣けばいいと思ってるのか少し怒られたり思い通りに行かないとギャン泣きです。笑

そして歯磨きもお風呂も全く一緒です(^^;;
2歳児てそんなもんじゃないかなーと勝手に思ってますし、指摘されたことはないですよ(o^^o)

  • mama

    mama


    そうですよね😂
    うちの親族も特に重たい感じで言ってきたわけでもなく、「イヤイヤ期っていうか我が強い感じする」みたいな感じだったので、性格にもよりますよね😂

    同じような子がいて安心しました😊✨

    • 4月2日
あーちゃん

イヤイヤ期な気もしますが🤔
あとは、ただその子の性格というか、我が強めなだけぢゃないかなぁ〜?と思いますが🤔

うちの子も2歳半からトイレは嫌がってましたよ〜😅
同じ保育園の子でもよく公園で遊びますが、ワガママな子は本当にワガママです。
言い方は悪く聞こえるかもしれないですが、我が強すぎてギャン泣きってよくあると思いますよ😊
あと、癇癪持ちの子のための漢方薬使ってみるのもアリかなぁ〜?🤔

もしあまりにも心配なようでしたら療育の通院の際に相談されてみてはどうでしょうか??

  • mama

    mama


    そうですよね😂
    私も母にそう言われました😂
    我の強い子やなーと。笑

    そうですよね。甘やかせ過ぎたのかなー、、、
    我が強いのは私が小さい時そうだったみたいなので性格が遺伝したのかもです😱
    癇癪もほんと最近になってからなので、もう少し様子を見てどうにもならなくなったら漢方薬飲めないか相談してみます😊✨

    ありがとうございます!
    通ってく中でやっぱり心配ってなったら聞いてみます😆✨

    • 4月2日
tantaka

読んだ感じだと、どれもイヤイヤ期のものなのかなと思います💡

3歳過ぎて、うちはようやく従姉妹のお姉ちゃんと遊べるようになってきました😀おもちゃの取り合いしたり、ケンカもしますが😅

  • mama

    mama


    そうですよね😳
    安心しました🥺!

    3歳過ぎくらいからは一緒に遊べるようになるんですね!

    • 4月2日
(˘ω˘)

むしろ理由も推定できるし、普通にイヤイヤ期かなと思います

療育考えたりされてるのでこの他に気になることがきっとおありで、激しめのイヤイヤ期が重なると悩みますよね
うちも悩んでるというか遺伝的なこともあり可能性はあると思いながら見ているので気持ちわかります😂

  • mama

    mama


    そうですよね😅
    確かに訳もなく泣くことはないんですが、思い通りにならないとすぐ泣くので困ったものです😂

    他に気になることと言えば発語が5個しかないことなんですが、2歳からイヤイヤ期も強くなってきてもはやよくわからない感じです😂笑
    一つ気になることがあると全てが大丈夫か?と思えてきますよね😅

    • 4月2日
たまむすび

うちも同じ感じです!
これがイヤイヤ期なら楽勝だわ(笑)と思っていましたが、イヤイヤ期も波があるそうですよ🤭
これからどんなビッグウェーブが来るのかと思うと今のイヤイヤが全然可愛く思えます💓

言葉が出始めの時(うちは1歳半前くらいでした)は下の子が生まれたのも重なってか、「ついにきた!イヤイヤ期!」と思いました😱
何をするのも「ヤダ!」、物投げる、奇声あげる、突然泣き喚く、叩くなどなど…
2語文〜言葉が増えてきてペラペラおしゃべりさんになりましたが、だんだんと癇癪は減ってきました✨
今は逆に何でも言葉で伝えられるので、こだわりがすごいです😂
説得、納得させるのにすごく時間がかかります…

  • mama

    mama


    同じ感じの子がいて安心しました🥺

    あ、うちの子今まさにそこです😂
    何をするにもとりあえずイヤと首を振って、しつこく言ったり機嫌損ねたりすると物に当たるし物投げるし、叩いてきます😭
    ここ2ヶ月くらいで言える言葉が3つ増えて、ようやくママも言えそうな感じです🥺マママママ!って言って呼んできますが、パパが言えるようになる前もそんな感じだったので期待してます😂笑
    言える言葉がこのままどんどん増えると良いのですがね💦
    言葉で伝えられるようになれば癇癪も落ち着くんですね🥺

    確かにペラペラと話せるようになったらなったで次はなんで?攻撃や、言い返したりしてきますよね😂

    • 4月2日
deleted user

イヤイヤ期うちも同じです!

イヤイヤ期相手にしないでそうだねーなんて言い聞き流すと癇癪が始まります。

思い通りにいかなかったり、自分でやりたいって気持ちがとてもあり意見が通らないと怒って癇癪です💦

出来る限りやらせてあげられることはやらせますが、時間ない時などこちらのペースにことを進めると後々不機嫌なままぐずります。

頑固なんですよね。
後知恵もついてきてるので、こうしたら親はどう思うかなど試してる感じもします。

  • mama

    mama


    同じ感じの子が居て安心しました🥺

    まさにほんとに一緒です😂笑
    基本的に自分でやりたかった、自分の話し(指差しでパパと同じ車をパパ!と教えてくれたり)を無視すると怒って大泣きします😂

    ほんとそうですよね。
    うちも出来る限りはやらせてあげてるけど、やらせられないことってあるし説明せずに先にやるとブチ切れです😂
    先に「これはママがやる。○○くんには出来ない」といえばたまに納得してくれたりするんですが、つい忘れることもあってそうなると手がつけられないくらい大泣きです🤦‍♀️

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も安心しました🙂

    ホルモンバランスの変化でこちらがイライラしてると言いすぎてしまったり日々どう伝えるか勉強ですよね。

    自己主張は大切だからと友人に言われて確かに親の言ったことを聞いていたら自分の意思を言えないことになるなと感じて、そこから今は仕方ないとある程度は割り切る事にしました。

    死ぬこと以外はかすり傷と子育てされている方がいるとテレビで見て、確かにそうかも?とおおらかに接してみようと最近は考えるようになりましたら🤣

    • 4月5日
たま

首を振って否定の反応を示してくれてるようですし、大人の言ってることも理解はしてるようなので、よくあるイヤイヤ期だと思います😊
うちもまだオムツですし、イヤイヤ言ってますよ〜😫💭
自我がしっかりしてきている証拠ではありますが、親は大変ですよね💦
読んでた感じだとコミュニケーションは取れてる印象なので、イヤイヤ期かなと感じました😊

  • mama

    mama


    そうですよね😂
    ほんとトイトレ進まないのも困りものです😂笑
    逆にもっと早く初めてたら良かった話なんですが、2歳から始めたのでその後すぐイヤイヤが強まってしまってもうお手上げです🤣

    そうですね、コミュニケーション面では特に心配してはないんですが、やっぱり話せる言葉少ないのが気になって仕方なくて😭

    • 4月3日
しんママ

うちの上の子も似たようなものです😂
たまに支援センター連れてくと、他の子のおもちゃ横取りしたり、気にくわないと寝そべってギャン泣きしたり、車に乗って着いた先がただのスーパーだと駄々こねたり…💦
大変ですよね😓

保健師さんに聞いたのですが、このコロナ渦で子ども同士が触れ合える場所が減っているせいか、以前よりも1歳半健診で引っ掛かる子が増えてるそうです😣
やっぱり同年代の子との触れ合いが必要なんだなぁ…と感じています💦

うちも言葉が少し遅めだったのがキッカケで、今日から母子通園施設で療育始めました☺️
とは言え、その言葉自体はだいぶ増えてきているので、同年代の子との触れ合い方や生活習慣を身につけてくれればいいなぁ、と思っています😊
子ども同士の接し方の理解が、まだまだ出来ていないので😂
お互い療育で子どもが成長していくサポート頑張りましょうね🤗

  • mama

    mama


    そうですよねー😱
    うちの子もそんな感じです💦
    一応人見知りがあるので、公園などで他の子のおもちゃ突然取ったりはしないんですが、気に食わなくと寝そべって大泣きするし、外でやられるとほんと困ります😭

    そうなんですね😳
    うちの子はコロナの前から私も夫も地元ではないので知り合いもおらず息子も人見知りが酷かったのでほぼ触れ合いなかったです。そのせいかなー。

    同じですね☺️✨
    うちも母子通園です!
    大変ですけど、楽しみでもあります☺️✨
    がんばりましょうね😆

    • 4月3日
むにゅ

逆にご家族の思っているイヤイヤ期ってどういうのなのか聞きたいです…🤔


うちもほぼ同じですよ。
1、オムツまだ外れてない→うちもです。まだ本格的にトイトレしてない子もいますし幼稚園までに取れてたら大丈夫なのでは??

2、うちは車じゃなくて外を歩いたら散歩って思っているので回覧置きに行くだけで帰ってきたらギャン泣きされます。

3、長女の口癖は 
◯◯もやりたい‼️と
じ、ぶ、ん、で‼️💢
です笑笑

4、まだ散歩したい‼️まだシャボン玉やりたい‼️まだ買い物したい‼️で車に乗ったり玄関に入ったりするの断固拒否です。
そっかーーまだやりたかったんだねーーって少し話聞いて突然 あ!今日◯◯ちゃんの好きなおやつあるよ!一緒に食べよう!とか一緒にお歌歌おうか!ってとぼけて話切り替えたらご機嫌でうん😆て言います笑笑

5、次女のおもちゃ取り上げておいて 次女ちゃんが取った!って被害者ヅラして全部おもちゃ抱えてます😅
それはあなたが次女ちゃんから取り上げたんでしょ??って言うとちょっと気まずい顔します。
お友達と家で遊んでてお友達が貸してって手を伸ばしたら嫌!っておもちゃ抱きしめて泣きます。
少しお話して落ち着かせてから納得すればどうぞ出来るけどお気に入りで絶対触らせたくないものはあります。

6、どこに地雷があるかわからないです笑
うちはしょっちゅう
娘 ◯◯する! 
私 ◯◯するんだね。
娘 ◯◯しない!
私 ◯◯しないの?
娘 ◯◯する!

をエンドレスにやられて どっち💢って怒ってます🤣


ルールのある遊びが出来るのはよっぽど小さい頃から教えられている子でなければ普通なら3歳くらいからだと思います。


全部イヤイヤ期真っ最中の普通の2歳児かな…って思います。

うちも確かにちょっと頑固だなとか神経質なとこあるなって思うことはあります。
我が強いって親の自分が思う分にはいいけど他人から言われるのってなかなかに傷つきますよね。
私はダメな子って言われてるみたいな気がしちゃいます😔
でもそれも含めて娘の個性だし頑固で神経質なのって気にいることがあればストイックに頑張れる性格とも言えると思うので良い方に伸ばしてあげられたらいいな…この子には何が向いてるんだろう…って日々考えてます。

言葉がかなり出てきてすごく喋るけどそれでもうまく伝えられなくて怒ってるのとかはよくあります。
言葉がまだあまり出ていないのならなおさら本人にはもどかしい気持ちがあるでしょうし。
ご家族の言葉はあまり気にしなくていいんじゃないでしょうか😊