※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
妊娠・出産

妊娠超初期で虫歯が痛く、外科的処置が必要と言われたが、痛みが我慢できず悩んでいる。治療を受けた経験のある方いますか?

妊娠超初期(5w)ですが、虫歯が痛くて仕方ありません😭
歯医者にいったところ酷い状態なので、外科的処置が必要(抗生物質や痛み止めを処方する)ので、安定期まで待ったほうがいい、と言われました。


が、あまりの痛みに耐えられそうにありません。。
妊娠初期にこのような治療をした方いますか😭
どうしようか悩んでます。。。

コメント

ママリ

私、妊娠初期に歯の神経治療(麻酔バンバン使うし痛み止めも出るし)しましたよ!

基本的に妊娠初期でも歯の治療は出来ます!
痛み止めも弱いものになるけど飲めます!
何かあったときに(歯の治療関係なく流産とかになってしまった時に)歯科治療のせいにされたくないから治療したがらない歯医者が多いだけです💦

なので、妊娠中でも治療してくれる歯医者で応急処置だけでもしてもらった方がいいですよ!

  • りんりん

    りんりん

    コメントありがとうございます!
    神経治療されてたのですね😳
    それは心強いです!

    産婦人科側は、そんな痛いなら、痛くて熱がでたりするほうが危ないから、処置しちゃいなよ!妊娠中でも飲める抗生物質あるよ!という感じでした。が、やはり歯医者側は凄く慎重で自己責任という言葉を何度も言われて中々治療してくださいとは言えない感じで💦💦

    でも今の状態で耐えられるとは思えないので、他の歯医者にも相談してみたいと思います😖

    • 4月2日