※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

毎年、義実家に母の日と父の日に贈り物してましたが子供ができたタイミ…

毎年、義実家に母の日と父の日に贈り物してましたが子供ができたタイミングor子供が少し大きくなってきたら辞めるのって有りですか?😭

これからは、子供に似顔絵などかいてもらってフォトブック作るなど敬老の日のみに贈ろうかなと思いまして🙇💦


因みに、私が送ってるので義実家からは私に誕生日プレゼントもらったりしてます。

同じようにした方、いますか?

コメント

ふうちゃん

義実家と関係が良好なら辞めない方がいいかと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですか〜😅
    突然やめたら、え?どうしたのかなってなりますもんね🥲
    敬老の日も何かやられたりしてますか?

    • 4月2日
  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    敬老の日は保育園行き始めたらやろうと思ってます👍
    義実家が兼業農家でいつもお米くれるので、時期とか関係なく子供のフォトブック送ったりしてます😂

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お米とかくれるのは助かりますね!
    回答ありがとうございます🙇

    • 4月2日
たろ

父の日母の日誕生日それぞれプレゼントしています🙆‍♀️
今年からは子供から敬老の日もプラス予定です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラスで送られるんですね!
    因みに何を送られますか?

    • 4月2日
  • たろ

    たろ

    父の日母の日誕生日は、お酒が好きなのでお酒ですね🥃🍷
    敬老の日は絵とかかなぁ?って思ってます!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    参考になります‥!🙇

    • 4月2日
ぽにぽに子

母の日、父の日、誕生日、バレンタインデーにホワイトデー、やってますよ。
いつも良くしてくださるのでそれ位は仕方ないかぁと諦めてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部してるんですね!すごいです😂
    良くしてもらってるとありますが、どんな感じで良くしてもらったりしてますか?会う頻度も高かったりするのでしょうか🙇

    • 4月2日
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    会う頻度は誕生日等のお祝いごと、お正月、お盆が基本でシーズンごとには会ってますかね(^_^;

    ぐいぐいくるタイプではないし、距離感が心地良いんです。お会いするといつも子供たちにプレゼントをくれたり、ちょっと高級なレストランでご飯をご馳走してくれたり、大量のお土産をくれたりお祝いのお金も多いかな?と思います。
    遊びのお金も全部出そうとするので会計を先回りしてウチが払ったりもしますが、後で、「ありがとうね、これ私達の食事分位にしかならないけど貰って」と2万位入ったポチ袋をくれたり無理させてないかなー?と時々心配になります。

    産後も実母は役に立てないと会いにも来ませんでしたが義母は泊まりで世話に来てくれたり心強かったです☺️

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    会う頻度同じくらいなので参考になります🙇

    それは、かなりありがたいですね😂!
    関係性にもよりますよね🤔
    去り際のポチ袋、配慮が素晴らしすぎます🤭
    義母は、お年玉シーズン、冗談ではあると思いますが、お金くれ発言するような人です😂


    とりあえず、母の日、父の日は様子見でまだ続行で行きたいと思います🙇(笑)

    • 4月2日