
コメント

くまたん
8ヶ月先ですからまだ大丈夫!と思われる方もいると思いますが、幼稚園の資料集めや見学(コロナで園によって対応違いました)などは、なるさんの考え方と合う合わないなどあると思うので旦那さん関係なく動いた方がいいと思いますよ😆幼稚園の申し込みは思ったより早くから受け付けてる場合もありますので!
義実家へのご挨拶は、もう少し待ってみてもいいかもしれませんね😌気になるよおでしたら、一本義母さんに電話を入れておくとか。
なるさんが居心地がよい方で動いていいと思います!
私も4ヶ月ベビーがおります👶寝返りなど始めて目が離せなくなる時期がやってくると思うので無理せずスムーズに進むといいですね(^^)

きゅーぴー
早いに越したことはないと思いますよ😌
来年度入園の子で幼稚園の説明会すでに始まってるところもあるみたいなので😳
-
な
ありがとうございます😊✨
近場から調べて説明会行こうと思います!- 4月2日

メメ
引っ越しに関しては万が一ギリギリでも同居のようですしどうにかなるかなと思います。
ご主人が言ってるだけ、となると実現もするのか?と思ってしまいますが…。
ただ、幼稚園や保育園などはギリギリでどうにかなるものでもないし、子供を預ける以上きちんとした下調べも必要かと。
なるさんお一人でも取り敢えず幼稚園ならホームページを見たりして園の方針や募集人数や見学時期などチェックして、可能なら見学に行くとか、入園前の子対象イベントに行くとかしても良いかもしれないです。
保育園なら役所に行かないとですしね。
-
な
ありがとうございます😊✨
そうですよね早めに動かないとですよね…
保育所は市役所に行く必要があるんですね!教えてくださってありがとうございます😭✨- 4月2日
な
ありがとうございます😊✨
同じ4ヶ月ベビーですね😌動き出して目が離せなくなる前に色々進めておいた方がいいですよね…
見学とかも早めに済ませたいのでぼちぼち動こうと思います✨