![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのおやつの量について相談です。離乳食は80-90gで、初めてのおやつで1枚だと泣かれました。おやつの適量はどれくらいがいいでしょうか?
赤ちゃんのおやつの量について♡
娘は最近離乳食もよく食べ、大人が食べてる時も興味津々でお口モグモグします。なのでお菓子とか食べてると視線が痛いのとかわいそうで😅
そこで今日初めてハイハインをお湯でふやかしてあげてみました!美味しかったみたいでニコニコ!でも初めてだったので1枚でおしまいにしようとしたら泣かれ…結局一袋(2枚)あげましたが、それでも終わり〜と言うと泣いてました。笑
おやつってどれくらいあげるのがいいのでしょう?
離乳食は二回食で80-90g食べています◎
- 冬眠したい(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7ヶ月の頃から、外出の時だけ、赤ちゃんせんべいあげています。
外でぐずった時についついあげてしまいます。
家では、おやつはヨーグルト大さじ2とか、焼き芋大さじ2とか、あげたりあげなかったりです。
おやつは、一歳になるまではあげないでおこうとか思っていましたが、無理でした!
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
ハイハインは砂糖と食塩が入っているので、まだ食べさせてません。
つかみ食べの練習として、これらが入ってないキューピーのおやさいぼーるというのを、1日3〜5粒程あげる事があります。
-
冬眠したい
ありがとうございます◟̆◞̆
食塩と砂糖の表記は見ましたが微量なのと7ヶ月〜との表記があったのでそこまで気にしてませんでした。
逆にボーロ類は卵が使われているものしか見つけられず、まだ与えたことないので( ˃ ˂ )💦3-5粒ですか◎卵食べられるようになったら参考にさせていただきます💡- 8月26日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
おやさいぼーるは、卵入ってませんよー!
- 8月26日
-
冬眠したい
そうなんですか!
画像までありがとうございます✨
今度こちら探してきます◡̶̈⃝- 8月26日
![ユズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユズママ
ハイハインとかは外出先の愚図り対策か、手づかみ食べの練習程度に与えていた程度で、オヤツとしてはそんなにあげなくていいと思います(o^^o)喜ぶのであげたくなりますけどね…(^_^;)
一歳半の娘の検診でさえ、オヤツというのは大人は甘いもの取ってリフレッシュしたりする役目があるけど、まだこのくらいの時期は補食という感じで、ご飯の時に
補えない栄養を足す目的とかで食べさせることを勧められました☆
-
冬眠したい
ありがとうございます◟̆◞̆
なるほど…自分がよくお菓子やアイス食べるので罪滅ぼしにあげたくなってしまいましたが、あまりよくないんですかね💧💧💧
明日からは果物かかぼちゃ・さつまいも辺りにしておきます!- 8月26日
-
ユズママ
分かりますー(>_<)私がおやつ大好きなので、コソッと食べててもかなり見られます(^_^;)
あまり早く甘いオヤツ好きになっちゃうと、オヤツばっかりでご飯食べなくなったり、虫歯になりやすくなったり、生活習慣病とかの危険もあると言われましたー(´Д` )虫歯とか病気は可哀想なので、まぁ親がコントロールしてあげるしかないですよね…(°_°)- 8月26日
-
冬眠したい
見られますよね😂じぃーーーーー(わたしは?)という視線がかわいい&かわいそうで💦
ちょっとヘルシーなおやつ、いろいろ試行錯誤してみます!- 8月26日
-
ユズママ
見ます②(^_^;)
でも大人とは違う物を最初からあげてると、大人が食べてる物をむやみに欲しがったりしにくくはなると思います☆これはママの、〇〇のはこっちねと言って今はあげてますが、私の食べてる物を時々は見るけど手だしてとろうとかはしません☆でも夏に風邪ひいてお薬飲ますためにアイスを食べさせたのですが、それ以来アイスは食べれると思ってるのかかなり視線が厳しいし、食べる気満々でいただきますとか目の前でしてくるので、やはり今のうちから頑張って下さ〜い(^o^)- 8月26日
冬眠したい
ありがとうございます◟̆◞̆
外出先で愚図ったときの必須アイテムになりそうですよね💧笑
お出かけのときはどれくらいの量を持って行かれてますか?
おうちでは大さじ2ですか!参考になります✨
退会ユーザー
2枚入りを2袋持って出かけて、1枚もしくは多くても2枚までにしています。
砂糖も塩も入っているので、できることならあげたくなかったのですが、なかなか理想通りにはいきませんね。
冬眠したい
なるほど…はじめてでいきなり2枚はあげすぎたかもですね😓
ありがとうございました!
退会ユーザー
100均でおやつケース買って、そこからこっそり1枚だけだして、2枚目を見られないようにしたりします。
余ったせんべいは、ケースにいれて持ち帰ると割れにくいです。
そして、開封したものは冷蔵庫保存で次の日にあげます。
冬眠したい
そんな対策まで👀✨
たしかに目に見えるとこにあると絶対ちょうだい!!ってなりますもんね💦
私もケース用意しておきます◎