※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
totto!
子育て・グッズ

保育園の防災クッションの名前は漢字で書くべきか、ひらがなで書くべきか迷っています。どちらが正しいでしょうか?

保育園の防災クッションについてです!

今日から保育園入園でした!
保育園から防災クッションを渡されたんですが
保護者、所、電話のところは
漢字ではなく、ひらがなで書くべきなんでしょうか😵
ほごしゃ。とひらがなで書いてるからやっぱりひらがな??。。😓

それとも漢字で書いてフリガナを書くべきでしょうか?😓😓

ご意見ください😭💦

コメント

Sn*

子供が読む訳ではないので、漢字でいいと思います!
むしろ、緊急時にひらがなだけだと読みにくいのでは?と思いました。

うちは防災クッションはないので、あくまで個人的な意見ですが…

  • totto!

    totto!

    コメントありがとうございます!

    確かに大人がみますもんねえ😭💦
    防災クッションないところもあるんですね(´;ω;`)
    来週保育園に直接聞いてみて書こうかな、、と思います😭
    ご意見ありがとうございます!

    • 4月2日
みん

私ならひらがなで書きます!

  • totto!

    totto!

    コメントありがとうございます!

    やっぱりひらがなですかね😭
    周りの方の見て書こうかなと思います😭
    ご意見ありがとうございました😭!

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

漢字で読めないかもなので
私なら全部ひらがなにしますかね

  • totto!

    totto!

    コメントありがとうございます!

    やっぱりひらがなですかね!
    ひらがなで書こうかなと思いますが、とりあえず周りの方のも見てみたいと思います😭
    ご意見ありがとうございました!✨

    • 4月2日